保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

1歳の知育

1歳に机は必要?キッズテーブルはいらないです。登るし、モンテッソーリとか早い

保育士のうたです。今回は1歳児に机は必要?という話を書いていきます。離乳食を食べる時のテーブルとかではなく、遊ぶ時に使うキッズテーブルですね。最近は人気になっていますが、個人的には必要無しと考えています。 1歳に机は必要?キッズテーブルはいら…

0歳・1歳のひとり遊びは放置して良い?保育士な我が家の育児

保育士のうたです。さて今回は、【1歳・0歳のひとり遊び、放置して良い?】という話を、親であり、保育士である私の立場から、いつも通りリアル目線で書いていきます 0歳・1歳のひとり遊びは放置して良い?保育士な我が家の育児 ひとり遊びばかりの子ども。…

赤ちゃんはいつまで舐める?なんでも口にいれるのはいつまで続くか。

保育士をしながら0歳の赤ちゃんを育てています。 今回は、赤ちゃんはいつまでなんでも舐めるのか、なんでも口に入れるのか?。ということと、その対策についてを書いていきます。 絵本も積み木も口にいれる赤ちゃん、1歳半くらいで、舐める行為が減る子は多…

1歳でどうぞ・ちょうだいが出来ない子の経過。1歳3ヶ月まで出来なくて、1歳4ヶ月でできるようになった

保育士のうたです。今回は、1歳で【どうぞ】や【ちゃうだい】ができない子どもの話を書いていきます。保育士の立場としても見てきたので書きますが、私の息子もそうだったので、親の視点と保育士の視点を混ぜて書いていきます 1歳でどうぞ・ちょうだいが出来…

1歳のこどもちゃれんじぷち、クリスマス特別号が届いたので内容

保育士のうたです。1歳4ヶ月のこどもに注文していた、こどもちゃれんじぷちのクリスマス特別号が届いたので、さっそく息子と使っていきます 1歳のこどもちゃれんじぷち、クリスマス特別号が届いたので内容 いつ届く?1歳4ヶ月号からのチャレンジベビーと、ク…

赤ちゃんや1歳がミニカーを走らせない、押さない。見るだけとか、タイヤをぐるぐる回すってことはわりと多い遊び方

保育士のうたです。今回は、私の息子もまさしくだったんですが、赤ちゃんや1歳の子って、ミニカーを押して遊ぶよりも、タイヤを回したり、ミニカーを並べたり、噛んだりすること、多いんですねけど、時期が経てばミニカーも走らせて遊ぶようになります。とい…

フラッシュカードの手作り。ラミネートして、1歳でも大丈夫なように頑丈にします。

保育士のうたです。今回は1歳2ヶ月の息子にフラッシュカードを手作りしたので、ラミネーターを使ったフラッシュカードの作り方や、実際に遊んだ感想を書いていきます。 フラッシュカードの手作り。ラミネートして、1歳でも大丈夫なように頑丈にします。 準備…

赤ちゃんの歩くは何歩から?理学療法士と保育士が解説

保育士のうたです 今回は、【赤ちゃんや1歳の、歩いた。】って、何歩から言うのー?ということを、保育士と理学療法士が解説していきます。 赤ちゃんや1歳の歩くは何歩から?理学療法士と保育士が解説 実は、理学療法士の範囲にも、保育士の範囲にも【何歩か…

1歳2ヶ月のニューブロック遊び。硬い繋ぎ方も外せたよ。

保育士うたです。そうです、私、ニューブロック大好きなんです(いきなり笑笑。)。ニューブロックを知育にガッツリ取り入れているので、今回は1歳2ヶ月の現在の様子を書いていきます 1歳2ヶ月のニューブロック遊び。硬い繋ぎ方も外せたよ。 生後11ヶ月からニ…

赤ちゃんのスマホからの影響は?1歳の子どもに本物のスマホを持たせた我が家の実際

保育士のうたです。今回は、ぶっちゃけ賛否両論ありそうですが、1歳1ヶ月の息子にスマホを持たせた経緯と、その結果についてを書いていきますもちろん、我が家の息子の結果にすぎないので、そのあたりの個人差は【ひとりの体験談】として読んでもらえればと…

大きいサイズのおままごとセットのおすすめと、1歳前半の見立て遊び

保育士のうたです。今回は大きなサイズのおままごとセットと、1歳前半のおままごと遊びでの見立て遊びについてを書いていきます。 大きいサイズのおままごとセットのおすすめと、1歳前半の見立て遊び 1歳前半のおもちゃとして、誤飲しない大きなサイズのおま…

1歳の鉛筆の持ち方練習【1歳0ヶ月・1ヶ月】鉛筆を食べることもあるので注意したい時期

保育士のうたです。今回は、1歳0ヶ月や1歳1ヶ月でのえんぴつの持ち方や、練習方法についてを書いていきます✏︎鉛筆ですが、ま、正直、こんな早い時期から持てる必要はないです けど、練習させたいなーという方は、ご参考程度にどうぞ 1歳の鉛筆の持ち方練習【…

赤ちゃんに鏡のおもちゃが脳の発達に良い理由。ルージュテストと、自分が自分であることを知ることに繋がる

保育士のうたです。今回は、赤ちゃんに鏡のおもちゃが良いとされている理由についてを書いていきます。 ルージュテストという、自己認識に繋がっているんですね☺☺今回は知育系の記事になりますが、対象は0歳~2歳です。 赤ちゃんに鏡のおもちゃが良い理由。…

木のおもちゃが良い理由を保育士が説明。プラスチックも安全基準がしっかりしてておすすめ。

保育士として働きつつ育児をしています。今回は、木のおもちゃが良い理由を書いていきます。木のおもちゃは水に濡れると色が変わったり、観察知育の要素もあるんですね。そして、木のおもちゃも使い方次第では危ないところもあるので、プラスチックのおもち…

ダイソーの絵本を追加購入したよ。0歳、1歳の息子に

保育士のうたです。生後半年から息子に100均の絵本をよく読んでましたが、生後11ヶ月から絵本大好きな赤ちゃんになってきたので、ダイソーで絵本を追加購入してきました✨ ダイソーの絵本を追加購入したよ。0歳、1歳の息子に ダイソーに絵本が売ってない?売…

アレクサで知育!1歳のこども向けに英語学習のスキルなどで育児を助けてくれる。

保育士として働きながら育児をしています。今回は1歳のこどもにおすすめの、アレクサを使った知育方法をまとめていきます。 アレクサで知育!1歳のこども向けに英語学習のスキルなどで育児を助けてくれる。 画面付きアレクサは英語に翻訳してくれて、スペル…