保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんの歩くは何歩から?理学療法士と保育士が解説

保育士のうたです🙌🙌 今回は、【赤ちゃんや1歳の、歩いた。】って、何歩から言うのー?ということを、保育士と理学療法士が解説していきます。


f:id:uuuta1122:20211005172423p:plain

赤ちゃんや1歳の歩くは何歩から?理学療法士と保育士が解説

保育士のうたです。今回は、赤ちゃんや1歳の歩くって何歩から言うの??ということについて、

保育士の私と、家族の理学療法士が解説していきます。

f:id:uuuta1122:20211005172622j:plain



生後7ヶ月の赤ちゃんの時期に歩く子もいれば、


1歳2ヶ月、1歳3ヶ月で歩けるようになった私の子ども、

2歳で歩けるようになる子もいますね🙌🙌


けど、一体、何歩から歩いたって言って良いの?ということは意外と知られてない話です。

そのことを今回は書いていきます🙌


実は、理学療法士の範囲にも、保育士の範囲にも【何歩から歩いた】という規定はない。

実は、、、

保育士の教科書にも、教育学部の教科書にも(私は保育士であり、教育学部卒なんですね。)

子どもの身体発達も学ぶ、理学療法士の教科書にも、


何歩からが歩いたという規定になるというルールはありません🙌🙌


ちなみに、【歩いた】ということを、


保育士界では、【ひとり歩き】

理学療法士界では、【独歩】と言います。



けど、このくらい歩けていたら、歩いたってことだなぁ。という【見立て】はあります。



スポンサーリンク



ただ見立てはあるわけで。1歩、片足が出たら、それは【歩き始め】という立派な1歩、スタートライン


ということで、【歩いた】の、見立てについてを説明していきます。

まず、赤ちゃんはつかまり立ちをして、伝い歩きをして、ひとり立ちをして、歩きます


最初の1歩、片足がでた!というとき、

これは、【歩いた】と言うにはまだ早いんですが、【歩き始め】に値します。


歩くための準備が始まった時期、歩き始めですね🙌🙌


ただ、この段階はまだ、

翌日は歩かなかった。とか

そのあと、1週間歩かなかった。


とかがめちゃくちゃよくある時期なので、まだ歩いたとは言えません🙌🙌


赤ちゃんや1歳が5歩程度歩くことが出来たら、それは歩いたということになります

赤ちゃんや1歳、時期こそ個人差が大きいですが、5歩程度歩くことが出来れば、それは【歩いた】【ひとり歩きした】ということになります。


歩くのが5歩くらいだと、まだまだ移動手段に伝い歩きやハイハイをする時期ですが、

f:id:uuuta1122:20211005173552j:plain


5歩程度が連続であるけていれば、それは歩いたとは言えますね。🙌🙌💮


ちなみに、

f:id:uuuta1122:20211005173738j:plain


赤ちゃんの足のサイズを測る時は、この300円で買えるフットメジャーが便利でおすすめです。🙌


1歳半検診の母子手帳にある【歩きますか?】のチェックはどうする?両方書いても良いんです


1歳半検診の母子手帳の項目には、【歩きますか?】とか、【いつ歩きましたか?】という項目があります。


これ、5歩程度歩いたり、赤ちゃんが好きな方向に10歩程度歩いたときに書いてももちろん良いんですが、


初めての1歩は、〇ヶ月〇日目


〇歩歩けたのは〇ヶ月〇日目

というように、欄外に追加で書いてももちろんOKです。


なので、好きなように書いてみることをおすすめします🙌🙌


ということで今回は、赤ちゃんの歩くって何歩から??ということを書いていきました💮💮




合わせて読みたい・大きなサイズのおままごとセットと、見たて遊びの方法

uturinikerina.hatenablog.com