保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんのスマホからの影響は?1歳の子どもに本物のスマホを持たせた我が家の実際

保育士のうたです💮。今回は、ぶっちゃけ賛否両論ありそうですが、1歳1ヶ月の息子にスマホを持たせた経緯と、その結果についてを書いていきます📲

もちろん、我が家の息子の結果にすぎないので、そのあたりの個人差は【ひとりの体験談】として読んでもらえればと思います。


f:id:uuuta1122:20210913104603p:plain

赤ちゃんのスマホからの影響は?1歳の子どもにスマホを持たせた我が家の実際


赤ちゃんへのスマホからの影響は??ということで、

我が家の赤ちゃんは生後10ヶ月くらいのときから、親がスマホを触っていると奪おうとしたり、触ったりするベビーなのですが、

f:id:uuuta1122:20210913105101j:plain

(そりゃあ、赤ちゃんは、大人が持っているものには興味示しますよね☺💮)


息子が1歳1ヶ月のとき、我が家は息子専用のスマホを与えたので、その経緯と結果を今回は書いていきます🙌


赤ちゃんが親のスマホを触る、奪う。おもちゃじゃ無理なので本物のスマホを1歳1ヶ月でプレゼント

赤ちゃんが親のスマホを奪う、触る。

これってとてもよくあることなんですが、、、

ぶっちゃけ私も旦那も、仕事関係の連絡もスマホ使ってるから、誤作動されたりすると困るので、困ってたんですよね。


けど、赤ちゃんは大人の真似をするものなので、赤ちゃんがスマホを触るようになるのも、1つの成長でもあるわけです。


しかし、困るものは困る!


ということで、、、おもちゃのスマホとかもあるんですけど、


ま、こういうのってすぐバレるんですよね。

なので、我が家では使っていないスマホを息子にあげることにしました。

我が家は家にWifiが飛んでいるのでWifiに繋げばネットが繋がりますが、Wifiさえ繋がなければネットに繋がらないスマホです。



スポンサーリンク



1歳1ヶ月。本物のスマホをあげると、意外とスマホ依存しないし、見過ぎにならない。


ということで、、、

1歳1ヶ月の息子に本物のスマホをあげた結果


f:id:uuuta1122:20210913105709j:plain


多少はこんなかんじで触るんですが、基本的にほとんど触らない。


せっかくあげたけど、ほとんどスマホは放置になっているんですね。


スマホがいつも手元にあるから、他のおもちゃと存在感が同じ。珍しくないからスマホに触らない


どうやら息子専用のスマホをあげてからは、息子にとってのスマホの存在感が特別感のあるものではなく、ほかのおもちゃと同レベルになったようなんですね。


f:id:uuuta1122:20210913140842j:plain


こんなかんじで、隣に息子専用のスマホを置いていても、

息子にとってのおもちゃランキングトップのニューブロックやボックスおもちゃで遊ぶんですね。

スマホの放置感がすごいです。笑


我が家の息子の、親のスマホに触るスマホ問題。子どもにスマホを与えて解決しました。(珍しいとは思う)

そして、、我が家の息子の【親のスマホに触る問題】も、これと同時に解決しました。

自分のおもちゃ箱に自分のスマホがあると、親のスマホには触らなくなるものですね💭💭



スポンサーリンク



息子用スマホの中身。オフラインで使えるアプリのみ入れて、Wifi含めて通信は遮断している。

我が家の息子は、息子専用のスマホを与えてみたら、逆にスマホをあまり触らなくなったタイプの子だったんですが、

息子のスマホの中身について書いていきます。



息子のスマホの中身
・前の持ち主(私)の連絡帳データは廃棄
・Wifiオフのため、通信手段なし
・ガラスでない保護フィルムはあり
・こども用のオフラインアプリを入れてる

息子のスマホの中身はこんな感じになっています🙌

f:id:uuuta1122:20210913143436j:plain

f:id:uuuta1122:20210913143251j:plain

f:id:uuuta1122:20210913143336j:plain


4種類くらい、オフラインでも使える子供向けのアプリを入れて、

私の仕事のデータなどは全て消去して、息子用にして渡しました。



結論。赤ちゃんや子どもへのスマホ依存の影響には個人差があるけど、ネット社会なので適度なふれあいはアリだと思う


今回の結論ですが、

赤ちゃんやこどもへのスマホ依存の影響は、かなり個人差があると思います。

(なんせ、私の息子は、自分用を渡した結果、全く依存していないので。)


なので、個人差があることは前提としつつ、


我が家は3人家族なのですが、(夫婦と息子)

パソコン1台、

タブレット5台、

スマホ4台、

アレクサ1台

と、結構なネットが多めの生活環境になっていて、アレクサを使って家電を操作したりもしています。


我が家は、息子に、ネットをおもちゃとしてのみでなく、生活手段の1つとして特別感の無い自然なものとして受け入れてほしいと思っているんですね。


なんせ、毎日、アレクサで、声で家電操作しているので。


なので、ネットと息子の良い距離感を築いてほしいな、と思っています。




合わせて読みたい・1歳1ヶ月の間の成長

uturinikerina.hatenablog.com