保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

ローヤルの、たのしく知育!やみつきボックスはいつからいつまで遊べる?生後半年から1歳半も遊べます

保育士のうたです。今回は、ローヤルの【楽しく知育!やみつきボックス】はいつからいつまで遊べる?ということと、動画つきで感想を書いていきます🙌


f:id:uuuta1122:20211106152906p:plain

ローヤルの、たのしく知育!やみつきボックスはいつからいつまで遊べる?生後半年から1歳半も遊べます


今回は、ローヤルの【たのしく知育!やみつきボックス】の感想と、いつからいつまで遊ぶ??ということを書いていきます🙌


私の赤ちゃんは、うつ伏せになる生後半年から遊び始めました✨✨

f:id:uuuta1122:20211106164158j:plain


で、1歳3ヶ月のいまは、とっても器用に遊んでいるので、やみつきボックスの動画を2つ撮りました


この3ページ目と4ページ目に動画あります





レシート遊びや、ネジを回す遊びなど、色んなパーツがついています。



値段も3000円前後で、ほかのボックスおもちゃより安いのが、私の購入理由です🤫❤


知育ボックス系おもちゃは赤ちゃんの感覚遊びに良い。色んなメーカーから出てるので1個はあるとおすすめ。

さて、知育のボックス系のおもちゃはいろんなメーカーから出ています。


モンポケ もあるし、


アンパンマンのおおきなよくばりボックスは有名ですね。🙌



で、こういうボックス系おもちゃですが、ひっぱる、押す、叩く、動かすなどのパーツで構成されていて、


こういう、一見、単調な遊びは、【感覚遊び】というんですが、赤ちゃんや幼児の五感の発達には、大切な遊びの第1段階になるんですね。


なので、この生後半年~1歳くらいのおもちゃ選びにもし悩んだら、とりあえず1つはボックス系おもちゃを持っておくのはオススメです🙌🙌




スポンサーリンク



生後半年、赤ちゃんがうつ伏せになりながら、やみつきボックスに触った

ボックスおもちゃ、私の赤ちゃんは生後半年から遊びました🙌


f:id:uuuta1122:20211106165055j:plain


こんな感じで、この時期は歯固めと、このボックスおもちゃが大好きな時期でしたね。



ローヤルのやみつきボックスは、そんなに考えて遊ばなくても、とりあえず叩いたら、光ったり鳴ったりするので、赤ちゃんウケは抜群ですね。笑❤


生後11ヶ月からは座りながら、やみつきボックスで遊んで、ビーズコースターでも遊べるようになった

生後11ヶ月ごろからは、座りながら、やみつきボックスで遊べるようになりました🙌

うつ伏せの時期は、上につけるビーズコースターや、上の太鼓の部分には手が届かなかったりしたんですが、


赤ちゃんが座れるようになって、ビーズコースターや太鼓など、上の部分にあるパーツにも手が届くようになりました🙌🙌


f:id:uuuta1122:20211106171127j:plain


やみつきボックス、いつから遊べる?と考えると、生後半年から遊べたんですが、


ぜんぶの機能で遊べるようになったのは、この生後11ヶ月でしたね🙌🙌


1歳3ヶ月。ローヤルのやみつきボックスは、レシートを引っ張って出し入れするのが楽しい!そして喋る!


で、現在の1歳3ヶ月、

冒頭に、1 歳3ヶ月現在のこどもが、やみつきボックスで遊ぶ動画も載せましたが、


ほかのおもちゃと合わせて遊んだり、

やみつきボックスの音楽にあわせてパチパチしてみたり、

f:id:uuuta1122:20211106171405j:plain


レシートの出し入れ(ひっぱると、勝手に戻るので、無限に引っ張れる)を楽しんだりしています🙌


やみつきボックス、いつまで遊べるか、は正直、1歳半は余裕で遊べるし、2歳も遊べる内容だなぁ。と思っています🙌



あわせて読みたい・転倒防止クッションについて


uturinikerina.hatenablog.com