保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんがうなる【新生児期、生後6ヶ月、生後7ヶ月】唸る子、たくさんいるよ。

保育士で、現在は生後8ヶ月の赤ちゃんを育てる母でもあります。今回は【赤ちゃんがうなる】ということについてを書いていきます。


保育士として保育園で勤務しているときも、うなる子は沢山見てきましたが、(というか、ほぼみんなうなる。笑)


私の赤ちゃんも、もれなく元気にうなってます。笑


f:id:uuuta1122:20210308180310p:plain

赤ちゃんがうなる【新生児期、生後6ヶ月、生後7ヶ月】唸る子、たくさんいるよ。

赤ちゃんがうなる。ということで、


私の赤ちゃんは、

新生児期、生後1ヶ月前半のときによくうなっていて、

で、いったん、うなる回数がほぼゼロになって、

また、生後6ヶ月以降からうなるようになったという感じです。



私は保育士で、新生児の赤ちゃんは仕事では見る機会はないんですが、

生後8ヶ月くらいの赤ちゃんは、 なにか不満があるときとかに唸るのをよく見てきました。



いろんな月齢で赤ちゃんは唸るけど正常。お腹のガスとか、眠いとか、ただの趣味とか。


赤ちゃん、うなる理由ももちろん様々なんですが、


私の赤ちゃんの場合は、新生児期のときは、浣腸をしないとうんちが出なかったので、それが原因でした。

顔を真っ赤にしてうなっていたので 焦



けど、そのあと、うなることは無くなって、


生後6ヶ月や生後7ヶ月以降にまたうなるようになったのは、声出しの練習としてでした。


f:id:uuuta1122:20210312111643j:plain


うつぶせになりながら、うーうーうーうー唸っています。笑


「あー、あー、」ということにハマっていたのに、急に、低温で「うーうー」になったので、


【赤ちゃんなのに、おっさんみたい】とかなり面白かったです。笑


眠いときに唸る子も、保育園ではよく見ました。


お昼寝をする。というときに、「うー、うー。」って。


かわいいですよね。なので、ほんとうに、沢山の赤ちゃんがうなります。

おっさんのように。笑




スポンサーリンク





赤ちゃんが生後8ヶ月になると不満があるときに、うなるようになった


そんな私の息子も、生後8ヶ月になると、不満なことがあるときに「うーうー」とうなるようになりました。


・私が部屋から離れた

・おもちゃが遠いところに飛んだ(赤ちゃんが投げたから笑)

・お腹が空いた


というときにうなります。




例えば、

f:id:uuuta1122:20210312111908j:plain


ボディークリームを触るのが好きなんですが、このワセリン、外装の表面がつるつるなので床を滑るんですよね。



なので、息子が触ると、床を滑って逃げていく。。。。。


それにイライラしたのか、うーうー 唸っています。笑




というわけで、私の息子は、いま現在の生後8ヶ月は、不満なことがあるとうなっているんですが、


生後8ヶ月、生後9ヶ月の子の不満の表し方もそれぞれですね。


保育園や、友人の子を見ていると、


息子よりも低い声で「うーうー」唸ったり、

「ぎゃーー」っと大きく奇声をあげたり

ママの顔を、今にも泣き出しそうな顔で見たり(たまらん可愛い)



けど、この時期になると、赤ちゃんにいろんな感情の種類がでてくるので、それを、表現する方法の個人差はあれど表現しているんだなあ。とほほえましい気分になります。


1歳前後に「ママママ」「ババババ」や宇宙語を話すようになる


1歳前後になると、不満なときの「ヴーーーー!!!」という【うなり】は継続してても、


「ママママ」

「パパパパ」という言葉のはしりや、


「アージャマーーマーーパマーー」とか意味不明な言葉(失礼)、宇宙語がでるようになります。


1歳半ごろになると、簡単な大人の言葉は理解できているので、赤ちゃんにとっては綺麗に話してるつもりなんですが、まだ言葉にはなってない、それが宇宙語です🙌🙌


この時期を経て、少しずつ話せる単語が増えて、一語→2語文と成長していくんですね🙌


f:id:uuuta1122:20210708154455j:plain


我が家では、指さしの練習も兼ねて、こういう絵本を使っています。

(赤ちゃんが自分で本をめくれるようになるのは、生後7ヶ月~1歳2ヶ月ごろと、個人差が大きいです。この写真は生後11ヶ月)




ということで、今回は、【赤ちゃんのうなり】について、

私の赤ちゃんや、私が保育士として見てきたことを踏まえて書きました。



0歳の赤ちゃんはまだまだ話せない子が多いですが、笑ったり、泣いたり以外の方法でもコミュニケーションを取ろうとしているって、赤ちゃんは凄いですよね。


1歳くらいになると、宇宙語といって、まだ言葉にはならないけど、赤ちゃん独特のおしゃべりが始まるので、それも楽しみにしてみてください🙌


あわせて読みたい・笑わない赤ちゃん

uturinikerina.hatenablog.com