保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

インフルエンザの予防接種を生後6ヶ月未満の赤ちゃんに受けなかったこと【翌年は受けたよ】

保育士のうたです。今回は、赤ちゃんが生後半年未満だったときに、小児科の先生に相談した上でインフルエンザの予防接種を受けなかったことを書きました🙌

翌年、1歳の時はインフルエンザの予防接種を打っています😀


f:id:uuuta1122:20211108172308p:plain

インフルエンザの予防接種を生後6ヶ月未満の赤ちゃんに受けなかったこと【翌年は受けたよ】


インフルエンザの予防接種、0歳のときは受けるか、受けないか悩みますよね。

で、悩んだら、かかりつけの小児科の先生に相談するのがおすすめです💮💮



というのも、赤ちゃんの月齢で受けられるか、受けられないかが変わってくるので、

同じ0歳でも、受ける子と受けない子がいるんですね☺🙌🙌


f:id:uuuta1122:20211108172838j:plain


で、今回は、私の赤ちゃんが0歳のときに、インフルエンザの予防接種を受けなかったときの流れを書いていきます。


生後2ヶ月から予防接種をうけている小児科で相談したら、1月に生後半年になるので今年は受けなくて良いと言われたこと


赤ちゃんの予防接種ですが

そもそも、私たち夫婦、旦那が医療従事者、私が保育士ということもあり、受けられる予防接種は、有料でも受けるのが当たり前っていう思考を持っています。


で、生後2ヶ月から、ロタや4種混合などの予防接種をうけている、かかりつけの小児科医で、

インフルエンザの予防接種が始まる10月下旬に、


「息子はインフルエンザの予防接種を受けられますか??」

と相談したところ、、、



「インフルエンザの予防接種を受けるのは生後半年からで、生後半年になるのが来年の1月。効果が出るのが遅いから、今年は受けなくてよいよ。」

と先生に教えて貰えました。



私の息子、去年の0歳の時は、10月の段階でまだ生後3ヶ月だったんですね。



というわけで、0歳の時は、両親である私たち夫婦が共にインフルエンザ予防接種を接種して、息子にかからないように出来るだけのことはしたかんじでした💦



スポンサーリンク



1歳になった翌年は、10月の1歳3ヶ月のときにインフルエンザの予防接種を受けました


で、翌年の10月。


f:id:uuuta1122:20211109170321j:plain


1歳3ヶ月で、息子は初めてインフルエンザの予防接種を受けました🙌🙌


正直、0歳の時は打てなくても外出を減らしたりできたんですが、


1歳3ヶ月のいまは、外でいろんな遊具に触れるようにもなってるし

インフルエンザの予防接種、打てて良かったと安心しています🤣🤣💮💮


0歳のインフルエンザ予防接種は、かかりつけ医に相談しましょう。

0歳の赤ちゃんのインフルエンザ予防接種って、

月齢で打てるか、打てないかが変わってくるので、


同じ0歳でも、「友達の子は打てたけど、私の赤ちゃんは打てなかったー。」の世界なんですね。


なので、0歳の赤ちゃんのインフルエンザの予防接種については、かかりつけ医に相談するのがおすすめです。



「このまえ、別の種類の予防接種を打ったから、いつ相談したら良いか分からない」

という方もいるかもしれませんが、


インフルエンザ予防接種は不活化ワクチンで、基本的にはいつでも打てるので

(インフルエンザ予防接種はこどもは2回うつので、その1回目と2回目の間隔は開けます)


とりあえず、電話で相談してみるのがおすすめですね💮💮



というわけで今回は、0歳のインフルエンザ予防接種事情についてを書きました