保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんにミルクを授乳するときのガーゼは毎回洗濯で洗う?いつまで使う?【完全ミルク育児】

今回は、赤ちゃんにミルクを授乳するときに当てるガーゼは毎回あらう?(交換する?)
いつまで使う??ということについてを書いていこうと思います☺


f:id:uuuta1122:20210427162644p:plain

赤ちゃんにミルクを授乳するときのガーゼは毎回洗濯で洗う?いつまで使う?【完全ミルク育児】

新生児期は混合で、新生児期の途中からは完全ミルク育児で赤ちゃんを育てていて、いま息子は生後9ヶ月です。


f:id:uuuta1122:20210427162914j:plain


今回は赤ちゃんの授乳のときに使うガーゼの使い方、

毎回あらうの?(交換するの?)

いつまで授乳でガーゼを使うの??

これらについて、私の経験談として書いていこうと思います。


まず、赤ちゃんにミルクをあげるときにガーゼを置く位置ですが、

f:id:uuuta1122:20210427163040j:plain

この顎の下ですよね。

口からミルクが零れてしまって、服が汚れるので、ここにガーゼをおきます。


この写真にはガーゼは使ってません。

この写真、生後3ヶ月のときに撮ったもので、生後2ヶ月以降はガーゼを使わなくなったからなんですね。



というわけで、授乳のときにガーゼを当てるのはいつまで?というところですが、私の赤ちゃんは生後2ヶ月まででした。

理由は後述します。



授乳のガーゼは毎回あらう?交換する?というところですが、

牛乳を拭いた雑巾ってめちゃくちゃ臭いんですよねぇ。。。なので、私は毎回交換、洗濯しています。

ガーゼは20枚ほどもっているので、毎回交換してもなんとかなるんですね。

f:id:uuuta1122:20210427163417j:plain

生後9ヶ月のいまでは、ガーゼもくしゃくしゃになってしまっていますが笑、

f:id:uuuta1122:20210427163504j:plain

生後9ヶ月のいまは、離乳食のあとで口や手をふくためにガーゼを使っているからです☺☺




スポンサーリンク



授乳後のゲップでミルクの吐き戻しがある赤ちゃんなら、そこに当てる使い方もありだけどタオルでも良いよね


私の赤ちゃんも新生児のときや生後1ヶ月のときがまさにそうでしたが、

授乳後のゲップをだすときに、ミルクの吐き戻しがある赤ちゃんなら、そのときにガーゼを当てておくのももちろんアリですね。


けど、吐き戻しの量が多い時はタオルの方が便利です。


赤ちゃんにはガーゼじゅないとダメなんていう決まり事はないので(ガーゼのほうが洗濯からの乾きは早いですが)、臨機応変に使い分けるのがおすすめです。



私の赤ちゃんは生後2ヶ月から、授乳の毎回にガーゼを使うってことは無くなったけど、ときどきは使う。


さて、冒頭でもかきましたが、私の赤ちゃんは生後2ヶ月末、生後3ヶ月には授乳のときにガーゼを当てることが無くなりました。

その理由ですが、、、、



赤ちゃんが顔をブンブンと左右に揺らしたり


赤ちゃんがミルクじゃなくてガーゼを舐めたり持ったりしてミルクを飲まない

っていうことがでてきたので😂、ガーゼを授乳で使うことが邪魔になったんですね😂😂


もちろん、ミルクが口から零れることはあるので、そのときにはそのときにガーゼを当てたり、

ミルクを飲んだあとの口を拭くためにはガーゼを使うので、生後2 ヶ月以降も使うは使いますが。


生後5ヶ月。離乳食が始まると、今までで1番、ガーゼを使うことになった。

赤ちゃんが生後5ヶ月、離乳食が始まると、使用頻度が減っていたガーゼを一気に使うようになりました


離乳食が始まると、

離乳食のあとで口をガーゼで拭きますし、

手が汚れるので、手もガーゼで拭きます。

(タオルだと、乾くのが遅いので非効率💭💦)


f:id:uuuta1122:20211016130622j:plain


そして、ベルト付きの離乳食の椅子を買っても、こうやって抜け出そうとして、口をブーッとして離乳食を吐き出すので、床もガーゼで拭く💦💦


(この椅子は離乳食開始すぐから1歳のいまも使っています。)


なので、ガーゼ、いまでも無くてはならない存在です🤣🤣


ということで今回は、授乳とガーゼについて、私の経験談をかきました☺☺


実質、ほんとうに、離乳食の時期からも大活躍しますねぇ💭💭



あわせて読みたい・成長記録 生後1ヶ月編

uturinikerina.hatenablog.com