保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

人見知りはするけど後追いはしない赤ちゃん。その逆で後追いをするのに人見知りをしない赤ちゃんもいる

保育士をしつつ0歳の赤ちゃんを育てています。
今回は、人見知りはするけど後追いをしない赤ちゃん。
その逆で後追いはするけど人見知りをしない赤ちゃんについてを書いていこうと思います。

私自身の赤ちゃんもこれに該当してますが、保育士として働いていても、こういうタイプの子はたくさんたくさん見てきました。☺☺


f:id:uuuta1122:20210506161439p:plain

人見知りはするけど後追いはしない赤ちゃんと、その逆に人見知りはしないのに後追いはする赤ちゃん

0歳の赤ちゃんを育てつつ、保育士として働いています。

さて、私の赤ちゃんはいま生後9ヶ月です。

f:id:uuuta1122:20210508165025j:plain

最近の息子のおもちゃのお気に入りは
鍋蓋です❤笑

もはや«オモチャ»じゃねぇよ。。。笑


さてさて、今回のテーマはですね、

・人見知りはするのに後追いをしない赤ちゃん

・人見知りはしないけど後追いはする赤ちゃん

両方とも保育園でもよく見てきたんですが、私の赤ちゃんが、«人見知りはするけど後追いはしない赤ちゃん»ですね☺

それでは、今回も私の保育士としての経験論から書いていこうと思います

人見知りはするけど後追いはしない赤ちゃんは場所見知りをするタイプに多い

人見知りはするけど後追いはしない赤ちゃん

このタイプは場所見知りをする子に多いと個人的に思っています。


・ママがいないと泣く
・はじめての人に会うと泣く
・はじめての場所にいくと泣く(場所見知り)
けど後追いはしない

家で後追いしないのは、家ならママがすぐに来てくれることが分かっているんですね。☺

後追いしない、というよりは、ママが見えなくてもママの存在に気づいている可能性があります。

これを専門的には物の永続性の発達とか言いまして、乳幼児心理学ではほぼ必須の項目です☺


というわけで、後追いしないのはある意味、赤ちゃんにとっての「ママは近くにいないけど、この家にはいて、もうすぐ来る。」という認知機能の発達の可能性も十分にあるので(これができる時期って個人差あるので)

後追いしないのは、赤ちゃんが頑張ってる良い事!って意味もあるので、そんなに深く考える必要はないですね。

座るの大好き、おもちゃ大好きな赤ちゃんも後追いしない。

後追いしない理由はいろいろあるわけで。


f:id:uuuta1122:20210508190901j:plain

ママが居なくても座って遊ぶのが好きな子とか、ごろごろ寝転んで、ママが近くにいなくても機嫌よく居られる子とか、意外と普通にいますね🙌🙌




スポンサーリンク


人見知りはしないけど、後追いはする赤ちゃんはハイハイ、ずり這いが早くにできた子に多い。

つぎに、人見知りはしないけど、後追いはする赤ちゃんですね。

このタイプ、意外と多いんです。

というのも、私の赤ちゃんは生後8ヶ月でずり這いができるようになった標準的なタイプなのですが、
運動神経がよくて、生後半年とかでずり這いができちゃう赤ちゃんもいるんですね。

こういうタイプの赤ちゃんは、人見知りをする時期には、ずり這いをマスターしているので、


人見知りはママが居ない、ママ以外の人に抱っこされると起きるので、人見知りと後追いがほぼ同時に起きます💦

人見知りと、後追いの開始時期が重なっているタイプということです。


そうなると、

【いつ人見知りがあったのか気づかないまま、後追いがはじまっていて、人見知りが無かったように感じる】ということになります。

なので、人見知りしないのに、後追いがある赤ちゃんはわりと多いんですね。


けどほんとうに、わりと保育士をしてると、「人見知り無くて心配してたけど、後追いしてくれました!」という保護者さんには出会ってきたので、

この人見知りはしないけど後追いしないタイプの保護者の方は、【かなりあるあるみたい】ってことを知っておくと、安心できると思います☺☺


私も、保護者の方がそう言ってると、「同じようなことをかなり聞いたことありますー🤣」と伝えてるので。☺🤣



スポンサーリンク


人見知りがない、後追いがない。いろんなパターンの子、普通にいます。

というわけで今回は、人見知りがないのに後追いはするとか、

人見知りはするのに後追いはしない、を書きました🙌

どちらにしても、今回もかきましたが、ほんとうにかなり普通に有り得ることです🙌🙌


兄弟でタイプが違った。とかもあるあるですし、ほんとうに個人差の部分は大きいと思います☺☺


後追いは1歳から始まる子もいる。


で、このもうすぐ生後10ヶ月の私の赤ちゃんも、人見知りはするけど後追いはしないタイプで、場所見知りも酷かったです🤣

f:id:uuuta1122:20210508192109j:plain

いまはピアノのおもちゃを持ち上げて遊んでますがね。遊び方が違っww


そして、

このブログの読者さんにも、もしかしたら1歳以下の赤ちゃんを育てている方がいるかもですが、

後追いの場合は1歳からするケースも普通にあります。


なので、私の息子もまだ9ヶ月後半なのでそうなのですが、

後追いって始まるとほんとに大変なので、トイレ行くのも「抱っこしていく!?」って思うくらい大変なのでww

覚悟しつつ、いまは戦に念の為に備えておくのもアリです🤣🙌