保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

ビジーボードの手作りは危険なこともあります。モンテッソーリも関係無い

手作りのビジーボードが流行ってるみたいで、保育士の私てきに危険な作り方のビジーボードも見てしまったので今回は書いていきます。



f:id:uuuta1122:20210216221944p:plain

手作りのビジーボード、危険な物もあります。InstagramやTwitterで流行ってるけど。


InstagramやTwitterで、赤ちゃんのおもちゃとしてビジーボードを手作りすることが流行ってます。


私は保育士で、保育園や療育施設で勤務しているのですが、生後7ヶ月の赤ちゃんを育てる母親でもあります。


f:id:uuuta1122:20210216222420j:plain




ですが、
私は、危ないので、ビジーボードを赤ちゃんのために手作りする予定はないです。


保育士として、子どものおもちゃはいろいろ手作りしてきてますが、



そもそも、0歳児は、おもちゃの安全性を考えて遊べない年齢で、舐めたり噛んだり引っ張ったりするので、


0歳の、とくになんでも舐めるようになる生後半年~10ヶ月くらいの赤ちゃんのおもちゃって、かなり手作りするのは難しいです。


なので、私はビジーボードは作りません。




手作りビジーボードに付けている、メジャー・ハンドスピナー・紐・キーホルダーが危ない

手作りビジーボードがよくTwitterのタイムラインに流れてくるんですが、


そこに付けている100均で購入したらしい


・メジャー


・ハンドスピナー

・紐

・キーホルダー


これらが特に危ないです。



ハンドスピナーはこういうもの。




そもそも100均のこれらは赤ちゃんのおもちゃのために販売されたものではないし、



赤ちゃんはメジャーをメジャーと知りません。メジャーがあったら噛みます。舌を怪我します。



ハンドスピナーに至っては、

出るわ出るわ…………Twitterで、【赤ちゃんがかじってすぐに壊れた】というツイートや写真_| ̄|○



紐は、赤ちゃんの手首に巻けてしまうくらいの長さだと、そこに巻きついて危険ですし(限りなく短くしてほしい。)



キーホルダーは、キーホルダーの先のぬいぐるみじゃなく、キーホルダーの金属部分のほうがキラキラしてて赤ちゃんは好きで、食べに行くので危険です。




紐の長さですが、安全な長さは、このように、ほとんどたるんでない長さです。



f:id:uuuta1122:20210217085213j:plain


息子が愛用してるアンパンマンのボールです。




赤ちゃん用のおもちゃとして販売されてるものは、赤ちゃん用のおもちゃとして、ちゃんと考えて販売されています。




スポンサーリンク





そもそも、モンテッソーリ教育とは関係ない。


さて、ビジーボード、もとを辿れば、いま流行りの【モンテッソーリ教育】と関係してるおもちゃとして有名になったらしいんですが、、、、、




モンテッソーリ教育にでてくる、モンテッソーリが推奨するモンテッソーリ教具のおもちゃに、ビジーボードは無いです。



私は大学でモンテッソーリの本をいろいろ読みましたし、勉強もして、実際に職場でモンテッソーリ教具に似たものを手作りしたりもしてるのですが、


ビジーボード、聞いたことも無かったです。





なのに、


Twitterやインスタの育児系で、モンテッソーリ教育になる!とかで流行っててドン引きしました_| ̄|○



ちなみに、私が保育園や療育施設で手作りしているおもちゃは、





こういう型はめ系のおもちゃです。


積み木がはいるくらいの穴をあけたダンボールを作って、手作りの型はめおもちゃにしています。


(とはいえ、型はめおもちゃって買っても安いんですけどね笑)





スポンサーリンク








ビジーボードとは何か。海外のビジーボード(busy board)は、赤ちゃんの発達段階で変化していく


そもそも、ビジーボードとは何か。


ビジーボードが日本で流行るようになったきっかけは、海外でBusy Boardという赤ちゃんへの手作りおもちゃが流行っているからです。



ビジーボードとは、モンテッソーリ教具の紐を結ぶ、数を数えるなどのおもちゃを1つのボードにまとめたものなんですね。



海外では販売もされているようですが、モンテッソーリ教育から発展させて(つまりモンテッソーリ教育がビジーボードしているわけでない)作ったようです。






で、Twitterで海外のツイートを読んでいってみると、、、


・蛇口とかが付いている


・そもそも赤ちゃんの手の発達段階に応じて部品を増やしている


・赤ちゃん用のカラフルギアが付いている




日本のTwitterとかで流行っているビジーボードより、よく出来ているものが多いんです。



赤ちゃんの発達に応じて、部品を増やしていくのとか、とくにそうですよね。







スポンサーリンク






もし、保育士の私がビジーボードを作るなら、危ないことを防ぐために紐の長さに注意する。

さて、もしも、保育士の私がビジーボードを作るならどうするか。


まずもって作りませんが、、、。



作るなら、


紐の長さは短くしますし、


赤ちゃんは引っ張るのが好きなので、そもそも引っ張って取れたら危険すぎるので、結束とかではくっつけないですし


1つの板にせいぜい3つくらいのおもちゃしか付けません。



けど、そうすると見栄えも地味ですよね。


なので、ビジーボードって、保育士とか子どもの仕事についてる人が作ると、あまりに地味で、そもそも流行らないんだろうなと思います。



あわせて読みたい

uturinikerina.hatenablog.com

uturinikerina.hatenablog.com