保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

生後8日目から完全ミルクにした私の、母乳混合と完全ミルクの違い

生後8日目、帝王切開で病院を退院してから3日後に完全ミルク育児にした私。


私にとっての、母乳とミルクの混合と、

ミルクオンリーの完全ミルクの違いを、私自身の目線で書いてみようかなと🍼🍼


f:id:uuuta1122:20200822141339p:plain



生後8日目から完全ミルクにした私の、母乳混合と完全ミルクの違い

生後8日目、


帝王切開から5日目に病院を退院して、それから3日後に、私は完全ミルク育児に切り替えた。




その理由は、

産後高血圧による降圧剤と、


もともとの持病による不整脈の薬を、産後に服用することになったことと、



授乳で血圧が上がるような感覚があったから。






降圧剤も、不整脈の薬も、授乳に禁忌と言われている薬ではなかったけど、


降圧剤の副作用や、産後高血圧の症状も重い中の授乳でますます体調を崩してしまって、





ふと、授乳しながら赤ちゃんを見ると、


この子にほんとうに必要なのは、私が体調不良のなか無理やり絞り出す母乳じゃなく、私の笑顔だよね。と思い、



私は結局、私の判断で、混合から完全ミルク育児に移行した。







そんな私にとっての、


混合育児と、完全ミルク育児の違いを書くんだけど、



私にとっては、混合よりも、完全ミルク育児のほうが圧倒的に良い。






スポンサーリンク





混合で母乳とミルク両方のときは、とにかく大変だった

こればかりは、

個人差も大きいんだけど、、、



出産してすぐ、母乳とミルクの混合育児だったとき、


私はなかなか母乳の量がでなくて、



で、母乳の量が出ないけど、赤ちゃんが小さめで体重を増やすほうが大切なので、


病院では、ミルク比重高めの母乳混合になっていました。






新生児で、小さめだった私の赤ちゃんは、

20分以上授乳すると疲れるので、



まず、ミルクを規定量飲ませて、そのあと、20分に収まるのこり時間で母乳を吸わせる。という指示




正直、なかなか大変だった。




粉ミルクにまじで嫉妬してた。


産んですぐだから、そりゃあすぐに母乳が増えるわけないけど、


粉ミルクには、めちゃくちゃ嫉妬してました(╯⊙ ω ⊙╰ )




私は苦労しないと母乳が出ないけど、粉ミルクだとパパッと作れるし、


私の赤ちゃんは幸い、ミルクもすごく大好きで飲んでくれるんですよね( ^ω^)笑❤





完全ミルク育児にしてよかった。赤ちゃんもちゃんと飲んでくれる


で、私は退院後に完全ミルク育児に移行したんですが、



完全ミルク育児にして、ほんとによかったです。




私の産後高血圧も、落ち着いたし、


不整脈の薬も、授乳のことを気にすることなく飲める様になりました





私の赤ちゃんのミルクはE赤ちゃんなんですが、


(私の産院がE赤ちゃんだったから)


生後1ヶ月のいまもごくごくのんでくれるし、体重の増加も良いです😀😀


f:id:uuuta1122:20200822141407j:plain





こんなかんじでいつも、温度調整ケトルを使って調乳してます。



uturinikerina.hatenablog.com





母乳育児信仰とかあるけど


母乳育児信仰とかあるし、


まぁ、私も保育士の勉強の過程で、


«母乳育児に勝るものなし!»みたいな項目は勉強してたので、



私も、出産するまでは、私が育児するなら、育児は母乳でしょみたいな考えが漠然とあって、



けど、実際に私が育児当事者になると、

ささっと完ミに移行することになって、、、




とりあえず、


母乳、混合、ミルク、なにが良いのかは、その親子にとってそれぞれなんだろうなーとは思うけど、



少なくとも、私の赤ちゃんのべびお君は生後8日目から完ミにしてもすくすく成長してるので、


f:id:uuuta1122:20200822151123p:plain


べびお君にとっては、決して、間違った選択ではなかったな。と思います