保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんのミニカーのおもちゃはいつから?0歳の選び方とおすすめを紹介

保育士をしながら0歳の赤ちゃんを育てています。今回は、赤ちゃんのミニカーのおもちゃはいつから?、どんなミニカーが良いの?ということについてを書いていきます。


f:id:uuuta1122:20210525144110p:plain

赤ちゃんのミニカーのおもちゃはいつから?0歳の赤ちゃんへの選び方とおすすめを紹介


赤ちゃんのミニカーのおもちゃはいつから?というところですが、

赤ちゃんが自分の手でおもちゃを持てるようになるのは、生後3ヶ月ごろからです。

かつ、その時期はオーボールやラトルなど、小さな赤ちゃんの指でも掴みやすいものが良いんですね。

f:id:uuuta1122:20210527160943j:plain


なので、実際に、赤ちゃんがミニカーで遊べるようになるのはお座りができる生後7ヶ月以降ごろからになります。


ですが、赤ちゃんのひとり座りの時期には個人差が大きく、私の息子の場合は生後10ヶ月でひとり座りができるようになりました。


なので、私の赤ちゃんは生後10ヶ月がミニカーのおもちゃをデビューした時期です😀

f:id:uuuta1122:20210527161209j:plain


座って遊ぶ方法や、ミニカーの選び方を、ここからは書いていきます☺☺


座れるようになって、座って手で遊べるようになると車のおもちゃで遊べる。生後9ヶ月前後

私の赤ちゃんは生後10ヶ月がひとり座りの月齢でしたし、

生後8ヶ月で座る子もいれば11ヶ月の子もいます。

けど、赤ちゃんはひとり座りができるようになると一気に遊びの幅が広がります


f:id:uuuta1122:20210527161431p:plain


座ることで手がフリーになるぶん、手が使えるようになるからですね☺☺


もちろん、座るよりハイハイのほうが好きな赤ちゃんもいるので、

一日のうちにどのくらい座っているか、

一日のうちにどのくらいずり這いしたり、仰向けで寝てるか、

このあたりも赤ちゃんの個人差ですね☺



スポンサーリンク



初めて買うなら、赤ちゃんが手で押せる大きなサイズの車のおもちゃ


0歳の赤ちゃんへの初めてのミニカーの選び方を書いていきます。


トミカが有名ですが、トミカは小さいことと、小さな部品が繋がっているので、トミカは1歳すぎが良いくらいです。


トミカよりも、ちょっと大きなサイズがおすすめですね。

私はマルカのドライブタウンシリーズを500円で購入しています。

f:id:uuuta1122:20210527161921j:plain

f:id:uuuta1122:20210527161829j:plain


スマホの半分くらいの大きさなので、赤ちゃんが舐めても口には入りません☺☺

赤ちゃんがちょうど手を開いて押せるくらいのサイズになっています。☺☺


また、プルバックといって、チョロQのように後ろに引くと前にスーーっと進んでいくミニカーなので、3歳以降になっても面白く遊べるのも特徴ですね☺☺




ほかにも、0歳の赤ちゃんにおすすめの車のおもちゃはこちら。


オーボールが一体になったミニカーです。

ディズニーモデルもあります。

[asin:B073JX66BT:detail]

値段もそこまで高くないし可愛いので、私もこれで最初は検討していたのですが、

私の赤ちゃんは、支援センター(地域にある子育て支援施設で子供が自由に遊べる)でこのタイプのおもちゃに全く興味を示しませんでした🤣


車は車っぽいほうが、私の赤ちゃんには良かったようで。。。

購入したマルカのミニカーは気に入ってくれています😀😀


1歳以降ごろの車おもちゃのおすすめはトミカ。小さいサイズが良いんです

1歳や1歳半以降になると、小さなトミカやプラレールなどの小さめのおもちゃでも遊べるようになります😀😀

おもちゃを口に入れる時期から、

おもちゃを手で動かしたりして遊ぶ。という変換がしっかりしてきた頃ですね☺☺


まぁ、男の子の場合はトミカにハマり出すと色々な車種を集めたくなるのでほんとうに大変だったりもしますが。。。。。



スポンサーリンク



1歳3ヶ月の赤ちゃんが、ミニカーをブーブーと動かしている動画

息子が1歳3ヶ月15日目のときに、ミニカーを動かしている動画を撮りました


youtube.com


もうちょっと台数を増やしてあげようかなーと思っています🙌🙌

トミカやプラレールでできる1歳の知育


さて、ちょっとおまけで、今回はトミカやプラレールでできる知育要素を書いていこうと思います。

赤ちゃんや1歳の子どもへの知育、たしかに公文系のおもちゃもとても優れているんですが、


トミカやプラレールでも、充分な知育になります。

遊びの中から、意図せずに知育になっているんですね。


・トミカやプラレールで繋ぐ線路が、部屋の障害物で途切れるからどうするか考える

・台数を数える

・【お気に入りの車】と、普通の車などのこだわりの誕生

・お菓子の箱などでミニカーのガレージを作ってみる


意図せずに、手先が器用になっていたり、知育になっているのがこれらのおもちゃの優れているところです☺☺


というわけで今回は、赤ちゃんのミニカーのおもちゃのおすすめと、いつから使える?ということを書いていきました☺☺




合わせて読みたい

uturinikerina.hatenablog.com


生後10ヶ月の息子の部屋づくりも書いています。

f:id:uuuta1122:20210527163209p:plain