保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

新生児の赤ちゃんにおもちゃは必要?いつから持てる?→にぎにぎするのは生後3ヶ月から

保育士として働きながら育児中です🙌🙌
今回は、新生児の赤ちゃんへのおもちゃについてを書いています。
新生児の赤ちゃん、すぐにはおもちゃが持てません。そこが、おもちゃ選びのポイントになってきますね😀

f:id:uuuta1122:20210624150227p:plain

新生児の赤ちゃんにおもちゃは必要?いつから持てる?→にぎにぎするのは生後3ヶ月から

新生児の赤ちゃんですが、新生児の赤ちゃんはまだ自分の手でおもちゃをもつことはできないんですね🙌🙌


赤ちゃんの成長ですが、、、


私の赤ちゃんが新生児のとき

f:id:uuuta1122:20210626145300j:plain

授乳とオムツ交換とギャン泣きで1日が終わります😂


私の赤ちゃんが生後4ヶ月のとき

f:id:uuuta1122:20210626145446j:plain

手でおもちゃを掴むことができるようになっています🙌🙌


私の赤ちゃんが生後7ヶ月のとき

f:id:uuuta1122:20210626145550p:plain

離乳食で自分でベビーせんべい食べてますね😍


私の赤ちゃんが生後11ヶ月のとき

f:id:uuuta1122:20210626145644j:plain

1歳目前の生後11ヶ月は、もはや立てます 笑🙌


このように、赤ちゃんって生まれてから段階的に成長していくんですが、新生児のうちは、まだ自分の手でおもちゃを持つことはできません。


なので、新生児の赤ちゃんにおもちゃが必要かどうかは、正直、無くてもなんとかなります🙌🙌


けど、生後1ヶ月前後から、赤ちゃんは【追視】という、動くものを目で追う動作をするので、動いたり、音がなって耳にも刺激をあげられるおもちゃは便利。


それが、メリーですね。

けど、メリーは生後4ヶ月ごろで赤ちゃんがうつ伏せになるようになると活躍が減るので、メリーにもなってジムにもなるものがおすすめです。

私の家にあるのはこのアンパンマンメリーで、出産前に購入していて、新生児のときから、生後11ヶ月のつかまり立ちのときも大活躍してくれています😀😀


新生児、0ヶ月の赤ちゃんはおもちゃを手で持てない。おもちゃが握れるのは生後3ヶ月ごろなので、メリーやジムがおすすめ


新生児、0ヶ月の赤ちゃんは、まだおもちゃを自分の手で持つことはできません。

赤ちゃんがおもちゃを自分で握れるようになるのは生後3ヶ月ごろからになります。

f:id:uuuta1122:20210626150325j:plain


なので、メリーやジムといった、赤ちゃんが持たなくても良い、自分で電動で動いてくれるようなおもちゃが良いです😀😀


さっきはアンパンマンメリーを紹介しましたが、
1番人気があるのはプーさんのメリー兼ジムですね😀

着いているのがぬいぐるみなので、外出先にもぬいぐるみだけ持参できるのも良いところです🙌🙌

(アンパンマンにもアンパンマンやバイキンマンが付いてるけどプラスチックです。プラスチックも洗える利点で私は好きです☺)



スポンサーリンク



新生児のおもちゃは大人が持つ分には手作りもおすすめです。

新生児の赤ちゃんのおもちゃですが、、

赤ちゃんはまだおもちゃを自分で持てないですが、大人が、新生児の赤ちゃんの前でフリフリしてあげるのはおすすめ😀😀

ラトルのようなおもちゃも良いですが、

(ちなみにこの、【赤ちゃんが泣き止む】で有名なラトル、私の赤ちゃんには全く効果なし!でしたが、いまはラトルをマラカスとして息子が使ってます。笑)


新生児の赤ちゃんには手作りのおもちゃも、買う必要が無いのでおすすめ🙌🙌

uturinikerina.hatenablog.com


ただ手作りおもちゃですが、、、


生後5ヶ月ごろから、1歳半ごろまで、赤ちゃんは何でも口に入れる時期がきます。

その時期は、安全性を優先して、手作りよりも既製品のおもちゃに頼ることを私はおすすめします。


カシャカシャと音が鳴るオーボールなら、新生児から1歳をすぎても長く遊べる

赤ちゃんのおもちゃとしてかなり有名なのはオーボールです。🙌

我が家にあるのはこのアンパンマンのオーボールで、音のなるボールが入っています☺

f:id:uuuta1122:20210626151413j:plain

音の鳴るオーボールにすれば、新生児の赤ちゃんの近くで鳴らしてあげて遊ぶこともできますね🙌🙌


こういう音の鳴らない典型的なオーボールも、音がならないので迷惑にならないので外出先にも気軽に持って行ける良さがあります☺☺



f:id:uuuta1122:20210626151718j:plain

オーボールですが、

赤ちゃんが成長して、座ったり、立てるようになってからはオーボールをボールとして投げて遊ぶことができるので、

赤ちゃんのおもちゃのなかでも、長く遊ぶことができるおもちゃの1つですね🙌🙌


新生児に出産祝いのギフトとしておもちゃをプレゼントするなら、妊婦に確認してからメリーなどがおすすめ


さて、ここまでは妊婦さんや旦那さん向けに書いていましたが、

ここからは、新生児に出産祝いのギフトとしておもちゃをプレゼントする場合の話を書いていこうと思います。


まず、サプライズは危険です。

サプライズでおもちゃをあげたい😀っていう気持ちは素敵ですが、、

赤ちゃんの部屋のスペースや、妊婦さんが赤ちゃんが生まれるときに用意している家具とのインテリアバランスなどで、

赤ちゃんのおもちゃを突然プレゼントすると、逆に困ってしまう場合があります。


なので、サプライズではなく、買う前に商品を紹介してみる。ことをおすすめします。


オムツやおしりふきのプレゼントは、オムツのサイズが合わなかったり、

おしりふきでおしりかぶれを起こすメーカーがあったりするので、それもご注意を🙌




プレゼントの金額は、中途半端な金額はお礼選びに困るので、安すぎるものか、高めのものを。

1000円以下だと、「お礼は無しでも良さそうかな。」と思えますが、

正直、中途半端な3000円レベルだと、産後の忙しいときに、何を返せば良いのか中途半端になります。(ギフト券を1000円だけ渡すとかめんどくさいんです、産後って💦)


なので、

メリーとか、8000円~1万円の、明らかに5000円程度で返しができそうなものを、
【妊婦さんに確認してから】プレゼントするのがおすすめです😀😀



ということで今回は、新生児の赤ちゃんのおもちゃの話を、ギフトのことも含めて書きました🙌



あわせて読みたい 新生児の育児

uturinikerina.hatenablog.com



あわせて読みたい おすすめベビー用品ベスト3

uturinikerina.hatenablog.com