保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

新生児の育児は寝れないし辛い。生後2ヶ月になったら寝れるようになる。

いま生後2ヶ月になって、だいぶ赤ちゃんも寝てくれるようになったんですが、


新生児期、、、、まじで大変だった(´°_°`)




まず、赤ちゃんが寝ない!!!



昼も夜も、、、なんか起きてるーーー!!!



いや、寝る時は寝てるんだけど、すぐお腹すいて泣くんだよね💦💦




f:id:uuuta1122:20200930100956p:plain




新生児の育児は寝れないし辛い。生後2ヶ月になったら寝れるようになる


新生児期の育児、、、ほんま大変だった(´°_°`)




いや、ちゃんとミルクの合間には寝てくれたりもするんだけど、



全然、寝てくれないもん。



辛すぎる。


けど、いま、私の赤ちゃんは生後2ヶ月で、

新生児期や生後1ヶ月のときの辛さがひっくり返って、だいぶ寝れるようになりました😭✨✨



ということで、これを書いていきます✏


新生児期もだけど、生後1ヶ月はまだ3時間おきのミルクだったりする


これは新生児期の生後15日目のときのミルクの記録なのですが、


f:id:uuuta1122:20200930101021p:plain


22時
1時30分
5時
7時

にミルクをあげてます。


で、その前後も、ゲップさせたりしてるんで、実質、その間に2時間も寝れてない💦


1時間半あるのか?!ってくらい。



いつまで、この夜寝れない生活が続くんだろう。ってかなり参ってたんですが、



生後1ヶ月のときも、まだ、ミルク間隔はそのくらい。


でも、


生後1ヶ月の後半くらいから、ミルクの間隔があくようになって、


(母乳の子も空いてきてる)



生後2ヶ月1日目から、夜、5時間や6時間あくようになりました😀




スポンサーリンク







生後2ヶ月になって、だいぶ楽になったのは、夜に寝るようになったから。

生後1ヶ月になってくると、

赤ちゃんが、夜、お腹が空いて泣く間隔が4時間とかに空いてきました



けど、なんとなく3時間おきに起こしてて



けど、無理やり起こしても、すぐ寝て起きなかったり、


無理やり起こしたときに飲むミルクが凄く少なかったので、




生後2ヶ月1日目から、夜、ミルクで無理やり起こすのをやめました。

つまり、赤ちゃんがお腹が空いてギャン泣きする時間にあげることにしました。


すると、



23時のつぎのミルクは4時だったり



22時のつぎのミルクは2時、そのつぎは6時だったり



ミルクの時間が5時間や6時間あくときもでてきました。




赤ちゃんも、夜、寝てくれるので、とても楽になりました。




生後1ヶ月のラストを飾る生後8週目。これを乗り越えると昼夜のバランスが付き始める

新生児期も授乳間隔が狭くて大変だけど、



生後1ヶ月のラストの生後8週目


この週は乳幼児心理学的に、かなり泣く時間が多いですし(私も12時間泣かれた_(:3 」∠)_)




泣いてる理由も分からないときもあります。





けど、発達心理学的には、

この生後8週を乗り越えると、徐々に、赤ちゃんは昼夜のバランスをとるとされています。





なので、




新生児期と生後1ヶ月の育児って、めっちゃ辛いけど、もうちょっとだよ。


って、伝えたいな。と思います。