保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

新生児のスケジュール、寝ない赤ちゃんとの1日の流れ。生活リズムが作れない理由

新生児期の私の赤ちゃん、ほんまに寝なかった!!

ということで、新生児期の私の赤ちゃんの1日の流れを書いていきます。🤣🤣

あとは、新生児期の赤ちゃんに生活リズムが作れない理由も、私は保育士なので書きます。


(生後2ヶ月から、しっかり寝てくれるようになりました。ほんとに楽です😍😍)


f:id:uuuta1122:20201026171920p:plain

新生児のスケジュール寝ない赤ちゃんとの1日の流れ。生活リズムが作れない理由

新生児期の寝ない赤ちゃんとの1日の流れ、書いてみます🤣💦💦


そもそも、この記事を書いてるいまは、赤ちゃんは生後3ヶ月です。


生後2ヶ月くらいから、赤ちゃんはかなり寝てくれるようになります😀😀


新生児期、生後3ヶ月の赤ちゃんを育児してる、いまの私にとっては、新生児期の育児が1番辛かったので、


いま、新生児の赤ちゃんを育児してる人に、エールを送りたくて、この記事を書いてみます。


f:id:uuuta1122:20210602181525j:plain


ちなみに、新生児の赤ちゃんに、生活リズムを作ると考える必要はないです。


私は保育士なんですが、


・生後3ヶ月ごろに、生物学的に昼夜の区別がつくようになる

・新生児の赤ちゃんは1回に飲めるミルクの量も少なく、オムツ交換も多いので、生後2ヶ月下旬ごろの授乳量も増え、うんちの回数が減ったころがおすすめ

ということが理由です。

なので、新生児期の赤ちゃんに生活リズムは作れません。


生活リズムのことを考えるより、少しでも、少しでも休める時があれば、母体はとにかくやすんでください。


新生児の1日のスケジュール。夜中の頻回授乳。完全ミルクでも、3時間空く、なんて無い!

それでは私の赤ちゃんの新生児期のスケジュールを書きます。まずは夜から。

7月生まれの私の赤ちゃんが、生後3週目のときの育児記録です。


まずは、深夜0時からスタートします。


深夜のスケジュールはこんなかんじ。


私は生後8日目から完全ミルクです。



f:id:uuuta1122:20201026172858p:plain

1時20分に赤ちゃんが泣いて起きて、


1時45分にミルクを70のんで、


そのあと、2時にもうんちが出たので💩のオムツ交換


(新生児期は💩が1日7回くらい出ますが、生後1ヶ月頃から減り始めて、1日1回とかになります。)


深夜3時は寝れますが、哺乳瓶を洗ったりしててすぐには寝れず、やっと寝れたのは3時15分。


4時40分にも、またミルク。


ということで、1時間半弱しか寝れてません。


4時40分のミルクを飲み終わって、ゲップを出させたらすでに5時半



仮眠をとりたくても、自分も朝ごはんを食べなきゃいけないので寝れず。


そして、ねれないままで7時のミルクです。


めちゃくちゃ大変。。。


新生児の1日の過ごし方、というか切り抜ける方法。午前中編


新生児の赤ちゃんとの午前中の流れを書いていきます。


新生児の赤ちゃんとの1日の過ごし方というよりは、新生児の赤ちゃんと、どうにかして1日を切り抜ける方法です。

そのくらい新生児期の育児はまじで大変!!!!!


さて、午前中も忙しいです。


まずは1日1回の綿棒浣腸は朝してるので、綿棒浣腸します。


f:id:uuuta1122:20201028131817j:plain

ペットシーツをおしりの下に敷くと、シーツが汚れないし、

料理用のオリーブオイルでも良いですが、私は身体用のオリーブオイルを使ってます。


化粧品メーカーの安いやつだけど。

f:id:uuuta1122:20201026173418p:plain


10時にミルクをあげたら、洗濯物をして、


11時にオムツ交換して、そのまま12時のミルクです。


1回のミルクに、哺乳瓶の準備も含めると40分くらいかかるので、ほんとに寝れません。




ちなみに、赤ちゃんはミルクを飲んでる時間以外はどうしてるか、というと、


f:id:uuuta1122:20201026173601p:plain


ひたすら、メリーを見ててもらいます。





一緒に遊ぶ、と言っても、新生児期にはあまり刺激しないほうが良いということも習ったことがあって(保育士です)



そもそも、育児にフラッフラで、そんな相手する暇ないので、(生後3ヶ月のいまはあるけど。)


メリーに頼ってます。

ほんと、メリーはあって良かった😭❤


私は保育士なのですが、赤ちゃんが自分でおもちゃを触れるようになるのは生後3ヶ月ごろからです。


実際に生後3ヶ月の写真を載せます。

f:id:uuuta1122:20210602175042j:plain

(赤ちゃんの小さな指でも掴みやすいオーボールは、生後3ヶ月ごろのおもちゃにはピッタリ。)

新生児期とは全然違いますね💭💭


なので新生児期は、赤ちゃんと遊ぶことに頑張りすぎず、

新生児期のときは生活リズムも作るの大変なので頑張りすぎず

(生後3ヶ月ごろにミルクの飲み方が上手くなったりするので、生活リズムを作るならそのころに。)


母体の回復、とにかく母体の回復がおすすめです。🙏✨



スポンサーリンク


退院後の赤ちゃんとの生活。新生児との午後編。沐浴はできるときにしよう。ずっと泣いてる!


午後の部も忙しいです。。。

f:id:uuuta1122:20201026173831p:plain


赤ちゃんのお風呂は夜とか、そんなのは決める必要はないので、おかあさんの体調が比較的良い時、いれられるときに沐浴しちゃいましょう。


この日の私の赤ちゃんは、13時に沐浴をします。

f:id:uuuta1122:20201026173853j:plain

f:id:uuuta1122:20210602181639j:plain


着替えですが、夏生まれなので、短肌着に綿素材のカバーオールだけで寝ます。


そのあとは、14時のミルクです。

で、そのあとがやっとちょっと休める、、、と思いきや、


この14時から、17時までのあいだ、赤ちゃん、ずっと泣いてます😭😭💦


こっちが泣きたいよーーーー💦💦💦😭

f:id:uuuta1122:20210602181811j:plain


おくるみ巻きで泣き止む赤ちゃんではないけど、私もしんどいのでメリー見ててもらいます_| ̄|○_| ̄|○



いやほんとに、


自分は保育士、ってプライドはそんな高いわけじゃないけど、


保育士でそこそこ経験してても、新生児期の育児はまじで辛いです。



ちなみに、おくるみで巻くと寝る赤ちゃんもいるらしいですが、


こんなスワドルも人気だし。



うちの赤ちゃんは、
窮屈なのは大っ嫌いでギャン泣きでした🤣


人による。赤ちゃんによる。。。笑

新生児の赤ちゃん、泣くとほんとうにずーーーっと泣きますよね。。。

泣き続けるので、オムツとかは確認しつつ、自分がしんどい時は泣いてても私も休憩します💦


夜の部と、完全ミルク育児の新生児の赤ちゃんの授乳回数は9回。睡眠時間

さて、夜の部を書いていきます。


17時と19時と21時にミルクです。


で、17時、19時、21時でほんまに頻回授乳なので、この間には寝れるわけがないし、



そもそも、大人もご飯たべたり、お風呂入らなきゃなので、ほんまにてんてこまいです∈( ⊙_________ ⊙)∋

なので、沐浴を昼間に済ませていたんですね。


そして、翌日、深夜0時40分のミルクで、次の日になります_(:3 」∠)_



こんなかんじの新生児期は、1日3時間~5時間寝れれば良い方で、


かつ、1回30分~1時間半の小刻み睡眠、体も精神もボロッボロでした。

もっと寝てくれーーー😭



睡眠不足になる原因の大きなものは、

圧倒的な頻回授乳ですが、


私の赤ちゃんの場合、この頃の新生児期の授乳回数は9~10回で、

(私の赤ちゃんは完全ミルク育児です。)

生後3ヶ月のいまは、6回っっヽ(*´∀`)ノ


育児、ほんま楽になりました。





スポンサーリンク



完全ミルクですが、ミルクは3時間あける必要はないです。


母乳育児の方には関係ない話になってしまいますが、


ミルクは3時間あけなきゃいけない~ みたいな言葉、


あれはもう、いまの時代は気にする必要がないです。



ミルクも、母乳と同じく、赤ちゃんが欲しがる時に、欲しいだけあげればOk🍼🍼

なので、私は完全ミルクですが、
2時間もたたずにあげることは多々多々、というか圧倒的にありました。



助産師さんも、ミルクは開けなくてOkと言ってます😀



f:id:uuuta1122:20210602180600j:plain

私はミルクを冷やす時は、ビーカーに水と氷をいれて冷やしています。

水道水で哺乳瓶を振って冷やす人もいますが、ビーカーで冷やす方法だと、ちょっとその間にチョコたべたり若干休めるので💦



スポンサーリンク



生後3週目、4週目、赤ちゃんは、とくにとくに泣く。テレビをつけっぱなしの育児で良いじゃん!


新生児期の生後3週目と生後4週目、


魔の4週目といって、赤ちゃんがほんまに泣く時期です。



赤ちゃんの情緒発達から必要な時期ですが、



ぶっちゃけ、その時期の赤ちゃんは、何をやっても泣くので、諦めが肝心!!笑


「なんで泣いてるの??」と気にすれば気にするほど、母親であるこっちが疲れます。



オムツ、ミルク、体温、寝汗、室温、ゲップ、便秘、

これらが快適であることだけ確認できれば、育児は100点満点です!!!


この時期の赤ちゃんは、なにをしても泣きます!

f:id:uuuta1122:20210602182001j:plain


これは生後10ヶ月になった私の息子ですが、私のスマホで遊びながら「ママ」って言います。スマホ育児、大丈夫です。して良い!




赤ちゃんから目を離してはいけないですが、YouTube見たり、プライムビデオみたり、好きにしましょう。



赤ちゃんに電磁波なんて!!!


という人達もいますが、今の時代、電磁波と共存しなきゃ生きて行けません。



これも今世界の修行!!笑


私はずーっとテレビを付けたままで育児してます。


プライムビデオで、

プライム会員なら見えるので、おかあさんといっしょの映画とか、グータンヌーボを見たりしています。


私のストレス発散にテレビは必須🥺🤤❤️❤️


赤ちゃんは、いつから寝るようになる?→生後2ヶ月でした。


さて、新生児期の育児、私もほんまに辛かった。。。


そんな赤ちゃん、いつから寝るようになるの?というと、


生後2ヶ月くらいから、しっかり夜を寝てくれるようになります。


具体的にいうと、


だんだん、赤ちゃんが夜にミルクが欲しくて泣くことが減ります


生後1ヶ月、2ヶ月の最初くらいまでは、赤ちゃんの体調確認のためにも、せめて3時間おきには、無理やり起こしてミルクあげたほうが良いですが


だんだん、夜のミルクも飲まなくなって、赤ちゃんが夜に寝たくなります。


(昼夜逆転で昼間に寝たいパターンの赤ちゃんもいるけど。)



この、赤ちゃんの寝る時間の変化については、こっちの記事に詳しく書いたんですが


uturinikerina.hatenablog.com


とにかく、生後2ヶ月まで、もうちょい、耐えてください(´・ω・`)(´・ω・`)


というわけで、今回は新生児の赤ちゃんの1日の流れを書きました🙌



合わせて読みたい・成長記録

uturinikerina.hatenablog.com



合わせて読みたい・育児グッズ

uturinikerina.hatenablog.com