保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

産後の家事、料理はいつから?私は手抜きしながら産後1ヶ月から開始。

産後の料理について🙌書いていこうと思います😀😀


旦那が実母と喧嘩したせいで、産後1ヶ月から、旦那の仕事の昼間はワンオペになった私。。。



旦那は育児にそれなりに協力してくれる、とはいえ、

旦那は料理はできない人なので、料理は100%私です💧😥




f:id:uuuta1122:20200917113608p:plain

産後の家事、料理はいつから?私は手抜きしながら産後1ヶ月から開始。


産後の料理、私は産後1ヶ月からスタートしました。


産後1ヶ月。。


そう、まじのマジで、産後の1ヶ月目からです。

だって私、旦那と実母が喧嘩した2日後から、逃避のために産後ケア施設利用してて、



その退院日が、産後1ヶ月初日だったから🤣🤣🤣



というわけで、ほんまに産後1 ヶ月から料理が開始になりました🍳🍳







で、料理、かなり手抜きしました。




だって、まだ出産の傷痛いし。


赤ちゃんの世話が最優先だし。





で、手抜きの方法は、



・旦那の休日に、旦那(赤ちゃんを任せて、食材の下ごしらえを済ます




・スーパーや生協の冷凍食品をたくさん遣う



ってとこでした。





スポンサーリンク





旦那の休日に、旦那に赤ちゃんを任せて、食材の下ごしらえをする

まず、食材の買い出しは、

買い物を旦那の休日に、旦那一人で週に1回行くのと


生協の2週間に1回の宅配です😀




平日の昼間ワンオペのときに、包丁を使って料理するのは、なかなか洗い物がたまるし、



寝てる赤ちゃんが急に起きて、そこから30分泣きっぱなしとかよくあるので、



平日は包丁に触らなくて良いように、旦那の休日のうちに食材はぜんぶ切ってます





私の旦那は、豚汁なら、ほぼ毎日でても良い。って人なので、 豚汁の材料は必ず冷凍してる


玉ねぎ、にんじん、キャベツを冷凍したもの

f:id:uuuta1122:20200917113937j:plain





豚肉も冷凍

f:id:uuuta1122:20200917120143j:plain


アイラップの袋にいれてて、


f:id:uuuta1122:20200917120204j:plain


アイラップはレンジが出来るビニール袋なので、ジッパー袋の代わりとして、安くたくさん使えます。


アイラップ 60枚

アイラップ 60枚

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




鳥ミンチもアイラップに入れて冷凍してます。





けどこれ、



旦那が赤ちゃんを私が料理の下ごしらえ冷凍を作ってる間に、ちゃんとぜんぶ見ててくれることが大前提で、


かつ、産後の私は料理のあとは疲れるから、



その休憩時間も含めて、旦那が赤ちゃんみててくれることが大前提、、、


というか、常識としてできることが大前提ではある。



だもん、男もほんまにちゃんとミルクもうんち交換もすべき。




こんなかんじで、平日は、レンジで解凍して、鍋に放り込むだけで、


f:id:uuuta1122:20200917115451j:plain



お味噌汁とか、ミネストローネとか作る😀😀






生協やスーパーの冷凍食品を沢山つかう。だってワンオペ家事には無理があるから

スーパーや生協の冷凍食品もしっかり使ってます。



だって、生後2か月1日目だったかな??




豚肉を焼いてる最中に、赤ちゃんがギャン泣きして、


お肉が生焼けだったから、しばらく泣いてるの放置しようかな、と思ったら吐き戻ししてて、


お肉生焼けやし、ギャン泣きやし、吐き戻しやし。。。。



ってワンオペではカオスな状況になって。。。




けど、これくらい赤ちゃんなら起きるのは当たり前の事態やから、


もう、料理はとことん冷凍をつかうことも決めた😂😂❤



f:id:uuuta1122:20200917115744j:plain



写真が裏返ってるけど、我が家の冷凍庫




ぜんぶ生協の宅配で注文したもので、


コロッケと、とりの照り焼きと、鯖



レンジとか、湯煎してすぐ食べられるから、これと豚汁とかあれば充分にごはんになる☺☺





正直、産後1か月から全て手作りで完璧な料理する人もいるけど、



私にはほんまに無理で、



というか、産後の体ってほんと大変だから、ほんと無理できなくて、



私は手抜きの方法を考えながらの料理になった😀😀





けどまぁ、これで良いと思う☺☺





.