保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

坂道の地域でベビーカーのブレーキは必要?→いらないです、軽さはポイント!

私の家の近所、めちゃくちゃ坂道が多いです。しかも長い坂道。そんな我が家のベビーカー事情を今回は書いていこうと思います。

保育士である私の職場の保育園がそもそも坂道が多くて、そのわけで、坂道でベビーカーを押す機会は妊娠前から私はありました。

f:id:uuuta1122:20210402090706p:plain

坂道の地域でベビーカーのブレーキは必要?→いらないです、軽さはポイント!

さて、私は保育士で、妊娠前から職場の保育園でベビーカーやバギーを押す機会が仕事でありました。

で、職場がそもそも坂道だらけだったんですが、そのときにベビーカーで思ったのは、子どもの体重が重いほど、ベビーカーで坂道を上がるのは大変!ということと、ブレーキは付いてない、(ブレーキ付きのベビーカーは職場に無かった。)ということでした。


なので、この職場での経験を活かして、私も私の息子のベビーカーを選んだわけです。

私にとって、坂道の地域のベビーカー選びのポイントは、ブレーキの有無はそんなに重要ではないけど、軽いベビーカーを選ぶ。ということでした。

A型ベビーカーのピジョンのランフィを選びました。軽さと収納がオススメのポイント

これが、私の息子が生後1ヶ月のときから愛用している我が家のベビーカーです。

f:id:uuuta1122:20210402090736j:plain


私が選んだベビーカーはピジョンのランフィ、A型のベビーカーです。

A型とはいえ、赤ちゃんが2歳とかになっても充分に乗れるので、それなりに乗ることを前提に購入しています。

1歳とかになるとA型からB型に買い換える人も多いですが、全員が全員、かならず買い換えが必要なわけでないです。(バギーといわれるB型より金額は高いしでかいけど。)

店頭価格は4万弱だったんですが、偶然、展示品処分の品があって2万弱で購入することができました。かなりラッキー!

ランフィの私にとってのおすすすめポイントは、私にとっては軽いことと、ベビーカー下の収納が大きいこと、そしてこのデザインですね。😀

生後1ヶ月の私の赤ちゃんが乗ったときはこんな感じ。

f:id:uuuta1122:20210402090803p:plain

星形のマットはベビーカーシートです。赤ちゃんは汗をかいたり、ミルクの吐き戻しがあったりするのでシートはあったほうが確実に便利です。


生後8ヶ月(現在)の息子が乗るとこんな感じです。

f:id:uuuta1122:20210402090814p:plain

生後1ヶ月のときは息子も小さかったですが、生後8ヶ月にもなるとかなり大きくなるので、坂道を上がるときに軽いベビーカーにして良かった。と実感しています。


スポンサーリンク



ベビーカーのブレーキが無いことで困ったことはありません。

赤ちゃんにベビーカーのブレーキが無いベビーカーを購入した我が家ですが、ブレーキが無いことで困ったことは本当に無いです。


ここからはちょっとおまけを。

マザーズバックで、ベビーカーにかけるフックが付いて販売されているものは多いです。

こういうものですね。


・・・・・なんですけど、坂道を上がっているとき、このバックは私(押している自分)の体に当たるんです。なので、ベビーカーの下にいれるならともかく、ベビーカーの手すりに付けるバックは小さめがオススメ。


私もベビーカーの手すりにバックを付けているんですが、

f:id:uuuta1122:20210402090831j:plain


ベビーカーにフックを付けて、

f:id:uuuta1122:20210402090844j:plain

このくらいのかなり小さなバックにしています。

ユニクロで900円なのが300円に割り引きされていたものを購入😀。マザーズバックとかでもなく普通のショルダー。


スマホ、財布、鍵しか入っていません。(残りの荷物はベビーカー下)


坂道が多い地域でのベビーカーは、ベビーカーにつけるバックのこともポイントかな。と個人的には思います。😀