保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

年末年始の離乳食の新食材。我が家の場合は、それまでの食材で回しました

年末年始の離乳食の新食材について、我が家の場合で書いていこうと思います☺



f:id:uuuta1122:20201230114407p:plain


年末年始の離乳食の新食材。我が家の場合は、それまでの食材で回しました

年末年始、小児科がやってないとき、離乳食の新しい食材はどうする?ってことで、


我が家は、年末年始の病院がやってないときは、離乳食の新食材は試さないことにしました。



そもそも、我が家はいま生後5ヶ月、生後5ヶ月になる時と年末年始がかぶる時期だったので、


離乳食の開始時期を、逆に、生後4ヶ月下旬に前倒ししています。


uturinikerina.hatenablog.com



生後4ヶ月下旬、2020年の12月すぎから離乳食を開始した結果、年末年始までに、



🍙新食材メモ・生後4ヶ月27日目開始🍙
1日目(10倍粥 😫→3日目以降😍)⇒4日目(にんじん😍)⇒5日目(ほうれん草😫)⇒6日目(トマト🙄)⇒7日目(白菜🙄)⇒9日目(かぼちゃ😍)⇒11日目(しらす😫)⇒13日目(小麦・そうめん🙄)⇒14日目(たら☺)⇒15日目(絹豆腐😀)⇒18日目(じゃがいも😀)⇒19日目(玉ねぎ😥)



これだけの食材を試すことができたので、これで、年末年始の離乳食を回していこうと思います。






スポンサーリンク






下痢、発疹、ショック、アレルギーの出方はそれぞれとはいえ、病院がやってることが安心かつ基本


食物アレルギー、もちろん出ないことか1番嬉しいんですが、


下痢、発疹、嘔吐、ショックなど、出方も様々ですし、


アレルギーなのか、お腹に合わなかったのか(消化不良)、体調不良、風邪なのか、よく分からないこともあります。



でも、だからこそ、小児科が空いてる日に離乳食の新食材は始めたほうが安心ですし、これが基本になってくるだろう、と思います。



とくに年末年始は、何日も連続して小児科がしまっているので、かなり辞めた方が良いと思います。





uturinikerina.hatenablog.com