保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

ライスシリアルを食べない→対策。ミルクと混ぜる、かぼちゃと混ぜる。

ガーバーのライスシリアルを離乳食20日目頃から使っています☺


そんなガーバーのライスシリアル、私の赤ちゃんは最初は食べが悪くて、、、


いろいろ試してみて、最近は食べてくれるようになったので、ライスシリアルを食べない時に試してみてほしいこと。書いてみます。




f:id:uuuta1122:20210123133541p:plain


赤ちゃんが離乳食のライスシリアルを食べない時→離乳食開始直後ならタイミングを待とう


私はガーバーのライスシリアルをもっています☺


ガーバーのライスシリアルを、赤ちゃんが離乳食で食べない時の対策について今回は書いていきます。



f:id:uuuta1122:20210123133823j:plain




まず、
離乳食初日からライスシリアルを使っていて、食べない時



考えられる理由は2つあります。


1つは、まだ離乳食を食べる準備が出来てないこと



もう1つは、ライスシリアルは飲み込みにくいから、なにかに混ぜることを試す価値はあることです。





まず、1つ目を説明します。



私も保育士として経験していますが、離乳食を食べるスイッチがはいるまで、なかなか食べることが難しい赤ちゃんがいます。



授乳には吸啜反射があって、遊び飲みとかもあるとはいえ吸啜反射によって生命に必要なミルクを赤ちゃんは飲むことができます。


しかし、離乳食、食べることには赤ちゃんは反射を持たずに産まれてきます



赤ちゃんが、【食べる】という行為にスイッチを入れるまで、食べられない子はいます。



なので、食べられるスイッチがでるまで、離乳食を一応用意して、待ってみる必要があります。


(これ、お母さんはほんとに落ち込むんですけどね。食べてくれないから。私にもそんなときがちょくちょくあります。)


なので、初日から食べないときは、いつか食べる準備ができると思って、待ってみてほしいと思います。




※アレルギーチェックのために、いろんな食材を、極々少量でも口に入れることはしたほうが良いです。たくさんは食べなくても良いです。



私の赤ちゃんは、離乳食初日はライスシリアルでなくお粥でしたが(ライスシリアルは20日目くらいから使いました)


お粥は苦手で、にんじんで味をつけたほうが食べました。



2つ目の、ライスシリアルは飲み込みにくいということをここからは説明していきます。


実際に、私の赤ちゃんがライスシリアルを最初食べなかった理由は、ライスシリアルの飲み込みにくさでした。




ライスシリアルに混ぜる、お湯の量を変えてみよう

ライスシリアルに混ぜるお湯の量を変えてみると、舌の感覚や、嚥下(飲み込みやすさ)を調整することができます。



これはライスシリアルをミルクで溶かした日の写真ですが、


ライスシリアルとお湯の比率で、お湯がライスシリアルの3倍だと、かなり水っぽいです。


f:id:uuuta1122:20210123134524j:plain


私の赤ちゃんは、この水っぽいライスシリアルは飲み込みづらいのか好きじゃなかったです。



※液体を離乳食スプーンですくうのは大変ですが、マンチキンのスプーンは深みがあるのでおすすめです。


1本100円程度と安いですが、耐熱温度は低いので注意




ライスシリアルとお湯の比率を1対2程度にすると、普通のお粥のようにちょうど良くなります。



f:id:uuuta1122:20210123134826j:plain



ただ、私の赤ちゃんは、ライスシリアルに何か別の食材をいれて味を付けないと食べられないタイプでした。






スポンサーリンク




ライスシリアルは飲み込みにくいので、お粥に混ぜてみよう。

ライスシリアル、もごもごしてて飲み込みにくいんです。


離乳食の初日からライスシリアルをあげてると、この飲み込みにくさには気付きにくいかもしれませんが、


私の赤ちゃんは、途中からライスシアアルを始めたので、お粥より飲み込みにくそうということが早めに分かりました。



で、私はこの対策として、普通のお米で作ったお粥と混ぜました。




お粥にはとろみがあるので、お粥と混ぜることで嚥下がしやすくなります。



で、実際には、いまから書きますが、お粥と野菜とライスシリアルを混ぜていました。




食べる食材もあるのにライスシリアルを食べない時→ライスシリアルの味を変えてみよう

私の赤ちゃん自身、


にんじんとかぼちゃ、コーンは好きだけど、


魚、ヨーグルト、緑の野菜はほんと嫌い。というタイプなんですが、


赤ちゃんに食べ物の好き嫌いがある場合は、混ぜる野菜は赤ちゃんの好きな味になるように調節すると良いと思います。



実際に、その赤ちゃんの好きな食材をライスシリアルに混ぜてしまう、ということが1番おすすめです。



これとお粥を混ぜます。


私の赤ちゃんも、これならライスシリアルを食べてくれます。


キューピーのかぼちゃとさつまいものベビーフードです


f:id:uuuta1122:20210123135141j:plain





これとお粥の冷凍小分けしてあるものをレンジで温めて、


f:id:uuuta1122:20210123135247j:plain



そこに、お湯で溶かしたライスシリアルを混ぜます



f:id:uuuta1122:20210123135312j:plain


f:id:uuuta1122:20210123135331j:plain




これなら、私の赤ちゃんは食べてくれます☺☺




お粥と野菜とライスシリアルです。







このように、なにかと混ぜてみることもおすすめです☺☺






スポンサーリンク





離乳食の序盤でライスシリアルを食べないときに野菜とまぜるなら。


さっきは、かぼちゃとさつまいものキューピーベビーフードと混ぜることを書きましたが、


離乳食の最初は1日1食材で新しい食材を試す必要があるので、かぼちゃとさつまいもは抵抗あるかもしれません。


(私はかぼちゃをクリアーしてから、かぼちゃとさつまいもを使ったので。)




そんなときは、


離乳食の粉末野菜シリーズで人気の、大望やエジソンママを試してみてください☺







ちなみに私の赤ちゃんは、粉末野菜よりペーストが好きなので


(粉末もお湯にとかしてペーストにするのに、バレる笑)


キューピーの北海道産コーンなどが好物です。