保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

ほかの大人に懐くこどもの話。1歳がほかのママになつく。

保育士のうたです。今回は1歳や0歳の子が、ママやパパじゃなくて、友達のママとか、他の大人になつく、他の大人にコミュニケーションをすごく取る、ということを書いていきます💮


f:id:uuuta1122:20211224213019p:plain

ほかの大人に懐くこどもの話。1歳がほかのママになつく。友達の親を追いかける


保育士のうたです。今回は、【親以外の大人になつく子ども】についてを書いていきますー。


0歳の子でもあることはあるんですが(0歳はまだ歩けない子も多くて、行動範囲が限られるので少ないけど)


1歳くらいになってくると、親が近くにいるのに、他の大人になつくっていうことが時々おきるようになります。


これ、結構、あるあるなんですよね。


f:id:uuuta1122:20211224213700j:plain


親であるママが近くにいるのに、わざわざ別の大人のほうに子どもが歩いて行って、ニコニコ笑ってたりするんです。


友達のママの膝に座る・他の大人を追いかける・親じゃない人を子どもがじーっと見る。よくあることです。


例えば、こういうパターンがよくあります🙌


ママやパパが近くにいるのに・・・


・他の大人を追いかけて、近くにいこうとする

・友達のママの膝に座ってる

・他の人におもちゃをあげる

・親じゃない大人や子どもをじーっと興味ある感じで子どもが見てる



などなど、ママが近くにいるからママのほうを向いても良いのになー。と思いつつも、子どもは別の大人のところに行ったりします。



うんうん。

可愛い子どもが別の大人のところに行っちゃうと、なんだかヤキモチを焼きますよね😂💭


私自身、こういう行動はよくあることだ。と保育士なので理解していますが、、、


自分の子どもにこれをされたときは、【私が寂しいーーー!】って内心おもってました😂😂



いつも親からの愛情をしっかりもらってるから、他の大人にも興味が出てくる。0歳でも1歳でも有り得ます


さて、0歳・1歳は、特定の大人との愛着関係を形成する大切な基盤の時期です。


で、特定の大人との愛着関係が形成できてくると、その人が仲良しにしてる人にも、子どもは興味が出てきます。



最初はだいたい親が大好きで

人見知りはある子ない子いますが、

親を好きになって愛着関係ができてくると、親の近くにいる人にも、子どもは興味を持つようになるんですね。


f:id:uuuta1122:20211224214423j:plain


大人に親近感を覚えて、「あの人も、ぼくと遊んでくれるかも。」と勝手に思うわけです。笑



特に、【20代30代くらいの若い女の人】から興味を示す子は、男の子、女の子、共に多いですね。

男性に興味を示すのは、やや遅れがちで、

80代以上の高齢者に興味を示す時期も、若い人に比べると遅めのことが多いです。




【人に興味がある】ということ以外にも、

視力もよくなり、歩くのも上手くなってくると、大人というより、その大人の持ち物に興味を示して近づくってこともよくあります。



その人がもってるおもちゃに触りたかったり、

その人が着てる服の飾りが気になったり。理由は様々ですね。



1歳児が、親とは別の大人に懐くことは、とてもよくあることなんです。



スポンサーリンク



他の大人のところに子どもが行った時の対応方法。その大人との関係性で変化させていこう。

他の大人のところに子どもが行った時、どういう対応をすれば良いか、ですが、

0歳・1歳の子どもは、基本的に危機管理がド下手、ほぼ出来ません。


このくらいの年齢の危機意識といえば、

小児科の注射が嫌で、親に抱っこで泣きついたり😂

苦手な食べ物をブンっと投げるくらいでしょうか😂😂




で、危機意識が下手なので、大人との距離のとり方は、親がしっかり見てる必要があるんですね。


例えば、子どもが別の大人の膝に座った時。

自分のおじいちゃんおばあちゃんや、友達のママとかなら、許してくれることが多いと思います。



子育てセンターや公園でも、挨拶をしつつ、適度な距離感のなかでなら、近づいて良いと思います。


が、ぜんぜん知らない人のところに行くのは、ちょっと危ないですよね。


このあたり、その大人は近づいても大丈夫な大人なのかどうか。は、親が判断する必要があるので、


子どもとどこかに行く時、子どもが大人に興味を持った時、しーーっかりと見ておく必要はありますね。



子どもが別の大人に興味を持つのは、子どもが大人への信頼感が出来てきたことであり、とても良い事です💮💮


その大人との距離感は、大人がしっかりと判断していきましょう💮💮