保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんの喃語が消えた、クーイングが出なくなった!。生後5ヶ月、6ヶ月の様子

保育士のうたです。今回は、よくある事ではあるのですが、私の赤ちゃんが生後5ヶ月、生後6ヶ月のときにクーイングが減った、喃語が消えた話をかきます。


ちなみに、いまは息子も1歳でパパやママが言えます🙌

f:id:uuuta1122:20210725143503p:plain

赤ちゃんの喃語が消えた、クーイングが出なくなった!。生後5ヶ月、6ヶ月~1歳の様子


保育士のうたです。

【よくあること】といえばよくあることなんです。


喃語やクーイングが毎日のように出てた赤ちゃんが、突然、激減したり出なくなること


私の赤ちゃんもまさしくそれだったんですね。


f:id:uuuta1122:20210725144304j:plain


生後3ヶ月のころには、こんなかんじで毎日のように、寝返ろうと反り返りの姿勢をしながら、

「あー、うー、あー、くーー」


と、喃語やクーイングをずーっと言ってくれてたのに、

生後5ヶ月ごろ、パタッと消えたんです。


減るどころか、無し!


そして、またクーイングや喃語がでるようになるまで、2ヶ月かかりました。

(このブログを書いているいまは、息子は1歳です。)


生後3ヶ月、生後4ヶ月のときは毎日でていた、あーうー、の言葉が、赤ちゃんから全く出なくなった


生後2ヶ月、生後3ヶ月、生後4ヶ月のころは、

毎日のように喃語やクーイングが赤ちゃんからでていたんですね。


f:id:uuuta1122:20210725144620j:plain


手を見つめながら、クーとかキューとか、


f:id:uuuta1122:20210725144713j:plain


ラトルを持ちながら、あーとか、うーとか。


けど、生後5ヶ月にパタッと出なくなり、生後半年の生後6ヶ月もその状態が続いたんです。




スポンサーリンク



生後5ヶ月、喃語が話せなくなった赤ちゃん…はオーボールで遊んだりニコニコしてて元気は元気

生後5ヶ月、喃語が話せなくなった私の赤ちゃんなんですが、

不機嫌とかいうことはなく、オーボールとかでめちゃくちゃ普通に遊んでいるんですよね


f:id:uuuta1122:20210725201912j:plain


手でオーボールをころころして普通に遊んでいるんですよね😂

なので元気は元気だし、喃語が出なくなった以外は何も問題ないという😂😂


喃語が話せない理由。1歳以降に意味のある言葉を話すけど、赤ちゃんのうちは遊びの発声なので興味が薄れた


赤ちゃんが喃語を話せない、喃語を話せなくなった理由ですが、

乳幼児の発達心理学的には、赤ちゃんの喃語やクーイングは言葉というよりは、声出しの発声練習の遊びとされているので、


この時期、

オーボールとか他の遊びに熱中するあまり、声出しの遊びへの興味が薄れたのでしょうね😂😂


実際に私は保育園でも勤務歴がありますが、喃語が途中で出なくなる赤ちゃんは案外普通にいるんですよね💭💭


その後、生後9ヶ月から喃語が復活。生後11ヶ月からパパ、ママ呼びの言葉の開始

その後、私の赤ちゃんはというと、生後9ヶ月から喃語が復活しました🙌🙌


ばばば〜

あーうーいー

バママーー

などいろいろな喃語です🙌



そして、1歳になるとパパパパパや、マママママといった言葉のはしりがでてきて、

パパやママといった意味のある、言葉としての発語も出てきました🙌🙌


f:id:uuuta1122:20210725202635j:plain


ママと言いながら、おもちゃボックスから好きなおもちゃを出して遊んでいます🙌🙌




スポンサーリンク



喃語が話せない赤ちゃんに声掛けは必要?これを検索してる時点で努力してるので問題なし。


喃語が話せない赤ちゃんに、声掛けは必要なのか?というどころですが、


私は発達障害を持つ子どもの保育をしていて、

親が一生懸命に子育てしてるのに、保健師とかが【声掛けをもっとしてあげてね。】なんていうクソアドバイスをしてるところをよく聞いてきたんですね。


子育てを頑張ってる人に、【声掛けしてあげて。】とか、もうしてるし、お門違いなんですよね。

くそアドバイスを聞いて疲れるだけというか💦


なので、このページを見ていただいてる時点で、しっかりと子育て、声掛けをされてるので、大丈夫です🙌🙌


(というか、普通の家庭でもそこまで声掛けとかしてないし。🙌)



今回は、喃語が消えた赤ちゃんについてを書きました🙌



あわせて読みたい・アイハーブで買える離乳食グッズやおもちゃ

uturinikerina.hatenablog.com