保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

アップリカのコアラ抱っこ紐の、よだれカバーと抱っこ紐ケープ。私はこれを使ってます

アップリカのコアラ抱っこ紐を愛用しています。赤ちゃんは生後6ヶ月になりました☺


今日は私が使っているよだれカバーと、抱っこ紐ケープを紹介しようと思います。



f:id:uuuta1122:20210126224354p:plain



アップリカのコアラ抱っこ紐の、よだれカバーと抱っこ紐ケープ。私はこれを使ってます

アップリカのコアラ抱っこ紐を愛用しています☺


f:id:uuuta1122:20210126224453j:plain




私は帝王切開での出産でしたが、アップリカのコアラは帝王切開で切るところよりだいぶ上に腰のベルトがあるので、


帝王切開の傷口に抱っこ紐が被らず、負担が少ないので、アップリカのコアラ抱っこ紐はかなり気に入っています☺☺



いま、私の赤ちゃんは生後半年です☺


f:id:uuuta1122:20210126230032j:plain





コアラの抱っこ紐の上に、抱っこ紐ケープをつけています。



f:id:uuuta1122:20210126231051p:plain

冬の時期のお散歩、こんなかんじです☺☺

(靴下を履かせ忘れてます💦)





さて、アップリカのコアラに使う抱っこ紐ケープとよだれカバーですが、


どれをえらんでも大丈夫です。


ちゃんと付きます🙌



抱っこ紐ケープは、


f:id:uuuta1122:20210126230233j:plain


このように、スナップで留めるかたちになっていて、




よだれカバーも、


このようにスナップでとめるようになっているので、どのメーカーの抱っこ紐にも付けられるんですね☺☺






私は抱っこ紐ケープは、妊娠中期がちょうど2月で、ベビー用品の冬物がセール価格の時期だったので、


ベビザらスで3000円の抱っこ紐ケープを、1000円のセール価格で買うことができました☺



f:id:uuuta1122:20210126230454j:plain






抱っこ紐ケープは、防寒はもちろんですが、表の面が撥水加工があるものがおすすめです。





私も撥水加工があるものにしています☺☺





スポンサーリンク




よだれカバーはコアラの抱っこ紐にもともと付いてたものを使っています

さて、私の場合ですが、


よだれカバーは、アップリカのコアラ抱っこ紐にもともと付いていたものを使っていて、新たによだれカバーの購入はしていません。



これが、アップリカのコアラのよだれカバーです。


f:id:uuuta1122:20210126230721j:plain




私の赤ちゃん、


よだれ少ないし、


よだれカバーのところを舐めることもしない赤ちゃんだし、


コアラの抱っこ紐って案外、乾くのが早いので洗濯したら翌朝使えるし、


よだれカバーを新たに購入する必要がなかったんですよね。




これは、赤ちゃんにもよると思いますが☺



なので、よだれカバーはそんな早く買う必要もないと思います☺