保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

赤ちゃんが足を組む、足をクロスにさせてること。

赤ちゃんが足を組む、足をクロスにさせることについて、私の赤ちゃんの写真を付けながら、保育士として解説してみようと思います☺☺


というか、«足をクロス=脳性麻痺»って、どこの誰が結びつけたんでしょう。。。


違うんですけどね。。。



f:id:uuuta1122:20201110180038p:plain

赤ちゃんが足を組む、足をクロスにさせてること。


私の赤ちゃん、生後3ヶ月のべびお君も、どんどん足をクロスさせたり、足を組むようになりました✨



その写真がこちら。


f:id:uuuta1122:20201110180102j:plain

右足と左足が見事に重なっています☺🙌





ちなみに、新生児期も普通にクロスしてました☺


f:id:uuuta1122:20201110180131p:plain






さて。、


なんかネット上では、赤ちゃんが足をクロスすると脳性麻痺だ。とか言われてるようで…



それは無いです。




たくさんの赤ちゃんが、このくらいの月齢のときは、足をクロスにさせます。



6ヶ月検診くらいになると、赤ちゃんが自分の手で足を持ったり、足を舐めたりする子が出てくるんですが、


こういう、足の運動の発達過程で、足をクロスにしたりする赤ちゃんは多いです。柔軟ってことで、良いことです☺☺




どんどん、クロスにして大丈夫です。





では、なぜ、赤ちゃんが足をクロスにするのが脳性麻痺、とネットで結びついているのか、


これを、私の視点で見ていこうと思います。




スポンサーリンク





脳性麻痺が足をクロスにする。ではない。拘縮、内反足


じゃあ、なんでネットで脳性麻痺がクロスってなったんだ?!ってことを、私が個人的に考えてみたときに、


私は、障害児の保育もしたことあるんですけど、



脳性麻痺って、運動系の障害で。



まぁ、この程度は、

車椅子で日常生活を送るレベルの人から、


食事も全介助など、人それぞれ。


(嚥下障害も、«飲み込む»という運動機能の障害です。)



脳性麻痺は、発症時期も、その障害程度も、人それぞれです。





で、脳性麻痺の方の一部には、手足の拘縮(こうしゅく)、内反足の動きがでる人がいます。




これを、素人の方が見たら、«足がクロス»に見えたんじゃないかなと。



そして、その«足がクロスと脳性麻痺»が、独り歩きして、ネットで言葉になってしまったのでは。と私は思います。




実際の、手足の拘縮、内反足による、足のクロスは、


もっと、緊張した状態の手足で、


言葉で表現するのは難しいんですが、めっちゃ分厚い輪ゴムって感じなんですけどね。(私の表現、下手くそやけど。)



足をクロスってだけでなく、手の指が重なる、手指の拘縮もでてきたりするので、


両手でおもちゃを持ったり、左右の指を舐めたり、ということが難しかったりする子もいます。



(個人差が激しいので、これ。とは言えないけど。)




ということで、正常、障害じゃない赤ちゃんでも足はクロスさせます。

ということで、問題ない赤ちゃんも、普通に足をクロスにさせたりしています。☺☺



大人も、足を組んだりしますもんね。そんな感じです☺☺




寝返りもしたし、5ヶ月のいまはうつ伏せを沢山したりしてる。


というわけで、私の赤ちゃんも、足をクロスにする赤ちゃんですが、



f:id:uuuta1122:20201228213148j:plain



うつ伏せでしっかり体幹も出来上がってるし、とても元気です😀


f:id:uuuta1122:20201228213257j:plain




なので、足をクロスにさせてたり、足を組んでても、心配しないでほしいです。



合わせて読みたい・成長記録

uturinikerina.hatenablog.com




.