保育士うたのサイト

このサイトは一部の記事を残しつつサイトは残し、新サイトに移動しています。(詳細はトップページをご覧ください)

完全ミルクの私の、赤ちゃんの最低限の災害リュックの中身«冬»

完全ミルクで生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。


赤ちゃんを抱っこしながら逃げることを想定して、最低限の荷物の災害リュックを作りました☺



f:id:uuuta1122:20201020153829p:plain


完全ミルクの私の、赤ちゃんの最低限の災害リュックの中身«冬»

完全ミルクで赤ちゃんを育ててます。


今回、赤ちゃんを連れて逃げるための災害リュックを作ったので、書いていきます😀😀



状況と、条件はこんなかんじです。




災害リュック中身
・赤ちゃんを抱っこするから最低限
・母子手帳はメインリュックに入ってる
・水害無しの地域
・完全ミルク
・数時間で帰宅できることを想定
・生後3ヶ月、冬



この条件で作っていきます。


赤ちゃんが飲むためのミルクと、オムツ類、冬の防寒がメインになります。




バックよりリュック。赤ちゃんを抱っこするから。

抱っこ紐が付けれれば、赤ちゃんを抱っこ紐に入れてバックを持つことが出来ますが、


突然の地震のときに、赤ちゃんを抱っこ紐に入れる時間なんて無いので、


(私は無いと思う。)



赤ちゃんを手で抱っこします。


で、手で抱っこしてるときに、バックを持つのは、かなり不安定なので、

災害リュックは、バックじゃなくリュックにしました。

f:id:uuuta1122:20201020155718j:plain


災害用でもない、一般のリュックです。



では、書いていきます😀😀





スポンサーリンク





完ミに必要になる最低限の防災グッズリスト

完ミで生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててる、私にとっての冬の最低限の防災グッズです。



液体ミルク3本(アイクレオとほほえみ)

対応するアタッチメント

以前使っていたSSサイズの母乳実感の乳首

液体ミルクはたくさん持ってもリュックが重くなるので、とりあえず3本にしました。
f:id:uuuta1122:20201020155857j:plain



ほほえみの液体ミルクは、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶乳首と互換性のあるアタッチメントが付いていて、



私はいまはSサイズですが、以前つかっていたSsサイズのものを入れました。






おしりふき・肌着①・タオル②・ボアの防寒ジャンパー①


f:id:uuuta1122:20201020155943j:plain


防寒ジャンパーは、去年の2月のベビー服セールの時に格安で購入していたもの。


これは室内では結局は普段着ないので(エアコン効いてるし)

外で着たいときはリュックから出せば良いので、防災リュックに入れました。☺






オムツ、ビニール袋、ペットシーツ カルピス

f:id:uuuta1122:20201020160425j:plain



ビニール袋は、オムツを入れるためでもありますが、


液体ミルクのゴミを入れるためにも必要になります。



カルピスは私のカロリー補給用です。お母さんが元気じゃないと、赤ちゃんは不安になるから、自分の管理も大切。



ペットシーツは、普段、うんちのオムツを交換するときにも使ってます。(💩発射されたことあるので笑)




レギュラーも使ったことありますが、薄型でも大丈夫でしたし、


むしろ薄型のほうが安いし、かさばらないので、いまは薄型しか買っていないです。






防災リュックの中身を書いたメモ

f:id:uuuta1122:20201020160657j:plain



これをリュックの外ポケットにいれて、液体ミルクの保存期間が分かるようにします。

(液体ミルクの保存期間、半年程度なので。)





このリュックと、私が普段使ってるリュックに財布とか母子手帳が入ってるので、2個持ちになる予定です。



両方、そこそこ軽いリュックなので大丈夫☺




.